おはようございます❣️

サービス付き高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人  川原田英恵です

16.17日と雨、地震の間をかいくぐって
新幹線乗車時間1時間半の青森の旅に行ってきました。
{F82FF91E-B83D-4FDB-8BB5-09EC10F84705}

その日は、心友「もみぃ~」の5ン歳の誕生日。
新幹線に乗りたい❣️と彼女が放ったその一言で2か月前に急に決まった強行旅行。
お互い、超忙しい毎日を送っている身の上、スケジュールの調整と新幹線の事情がトントンと進んだお陰です。

旅行に行くと決まってからと言うもの、そこからもうすでに旅は始まっていると言っても過言ではありません(笑
{177F5056-0AEA-4B43-95A6-1FF2A5B4D074}

{A4E56E4A-09B2-455E-99D4-24DBB7757FAF}

まるで、修学旅行の子供のように毎日LINEでカウントダウン新幹線
この時は、自分たちの歳はすっかり忘れてるし(普段もだけど)

すでに札幌から乗ったスーパー北斗の中からハイテンション
{8122937F-21DD-4ACE-8435-F9FF270EBE37}

新青森からまっすぐ向かったのは岩木山神社
{2693E550-867F-49F3-8E84-DD170350C42F}

{D6D55562-98FC-4BDF-9BC9-B10E7EEB99FE}

神殿の中では神楽や地元の方達が三味線の稽古をしていました。
土砂降りの中でも、野鳥のさえずりや有難い氣をいただきました。
{357C784F-51DF-4573-8369-E82DDDAD597F}

二日目は、善知鳥神社
{6AA4EF7D-FF11-4502-A632-23B6E70F1C70}

龍神水
{8BC63C88-9335-49EC-B71E-81A1884CBB30}



青森に着いてすぐ、函館で震度6の地震があったらしくそれに遭遇しなかったかと、心配するメールが来ていました。

運良く、新幹線をすでに降りていて他の移動の電車やバスに乗っている時で自覚は全くありませんでした。
1時間に一本しかない交通手段にもかかわらず、すべての接続がスムーズに行き、
雨も建物や乗り物に乗って激しくなるだけで直接当たらず、岩木山神社の雨は
「禊の雨」と勝手に解釈し、バカ笑いの二人。
なんでも、自分たちの都合のいいように笑いに変えてしまうこの技は、この旅行の一番の目的です。
捉え方一つで、物事は変わっていくんです。
この旅行ですっかり浄化されたので(笑)
今日からまた、楽しんで毎日を過ごしていきます❣️
この旅行のために、協力してくれたスタッフのみんな、家族、旅先でお会いした皆様。
心より感謝いたします

本日も、お読みいただきありがとうございました