ダーリンと西武線沿線を舞台としたリアル謎解き

「WEST CODE~西武謎道中~」にチャレンジしてきました虫めがね

 

 

 

まずは池袋駅にて謎解き冊子をゲット本

 

合わせて、券売機にて専用の1日フリー切符を購入がま口財布

 

この「WEST CODE」シリーズは今回で第4弾なのですが、

無料で参加できる謎解きの割に、難易度がボチボチ!?

(難易度、公式では★5中、★3となっておりますてへぺろ

 難易度ボチボチってのはあくまで我が家の感覚・笑)

 

今回は謎を解くと次の目的の駅が分かり、

次の目的駅へ行って謎を解くと、また次の目的駅が分かり・・・の繰り返し電車

電車移動が多くて・・・普段使い慣れていない電車でもあったので

なんとな~く移動だけで疲れちゃいました汗うさぎ

 

結果としては4時間半位で完全クリア出来ました合格

 

・・・が、正直に告白しますと。

後半の問題文にあった「黄色い案内板」ってのが探しきれなくてあせる

もしかして、来るべき駅を間違えちゃったのかな?と思いつつ、

その問題についてだけヒント見ちゃっててへぺろ

っで、改めて解きなおしてもやはり他の駅は考えられない、

けれど「黄色い案内板」分からない・・・で、

次の問題文からある程度‘こんな感じでははてなマーク’と予測解きして・・・

っで、クリアにいきついてしまいましたDASH!DASH!DASH!

 

この謎解きを既に体験されていたブロ友さんが、

報告(懸賞応募)は最後の駅周辺でないと出来ないので注意注意

教えてもらっていたので、しっかりその場で懸賞応募もしてきましたよチョキ(笑)

 

謎解き中にまわった場所を写真にて。

見る人が見れば場所分かってしまうのでしょうが、

一応、場所名は控えて画像だけ~カメラ

 

志村けんさんの銅像、初めて見ましたベル

駅の出口でてすぐのところにありました。

 

日本一の丸ポストだそうです音符

ダーリンが背伸びしないと投函できないっビックリマーク

(いやっ、下の方にちゃんと届く高さで投函口あります・笑)

 

今回、立ち寄った場所で一番テンション上がった場所=某神社。

周遊謎解きで神社に寄らされることはよくあるのですがねウインク

まずはとても立派な狛犬がお出迎えハート

 

本堂クローバー

 

龍が格好いい手水。

 

龍がまつられている神社だったので、龍が沢山音符

 

 

釣ってひく鯛御籤、「小吉」でしたあせる

川越神社よりカラーバリエーションが多かったキラキラ

 
龍のお御籤も有り龍
 
御朱印が沢山種類ありまして!!私は4種を頂きましたがま口財布
コチラは切り絵タイプの御朱印、1,500円とちょいとお高めでしたが、
切り絵がほんとに素晴らしかったので迷いなくゲット。
 
春限定の御朱印。
 
コチラ2種は通年の御朱印。

 

 
どれも素敵な御朱印で、御朱印帳が華やかになった感じで嬉しいラブラブ
(・・・って御朱印で神社の名前ばれちゃうかっあせるあせるあせる
 寄る場所のうち、ほんの一部だから許して~DASH!DASH!DASH!
 
周遊謎解き、これからも是非、素敵な御朱印頂ける神社を
ドンドンと取り入れて頂きたいと期待しておりますビックリマークビックリマークビックリマーク