閉館後のマダム・タッソー東京で開催のリアル謎解き
「CODE MARY(コードマリー)」に
ダーリンと一緒にチャレンジしに行ってきました
http://blacklabel.takarush.jp/event/codemary/
久しぶりのマダム・タッソーでの謎解き
過去3回チャレンジして・・・3回とも失敗しています
入場時に説明書や手帳、IDカードなどのキットが配布され
参加者数、今まで参加したイベントの中で一番少なかったカモ

私達のようにペアで参加している人たちが何組かに、
謎解き仲間グループ(
)で大人数で参加している人たち位で


でも、そのおかげで謎解き中の移動はスムーズにできましたが

60分の時間制限の謎解き

序盤はとてもスムーズに進行できました

っが。ラストでやっぱり詰まった

単純に思い浮かんだやり方で解いた答えはあったのですが、
絶対にこれはひっかけなハズと

どうしても手持ちのキットの中の一つに気になるものがあり、
でも、その気になるものからヒラメキが起こらなくて

ラスト5分のコールで、ひっかけ=間違えの答えとは思いつつ、
報告できないまま終わるのは嫌だからと
(ここまでは解けたんだとの証が欲しくて)、
ひっかけと思うやり方で解いた答えで報告に行って・・・やはりノットクリアでした

謎解きタイム終了後の解説タイム、
やはり気になっていたキットに真実のヒントが隠されており

う~ん、どうして気が付けなかったんだろう



公演後は館内を自由に撮影できる、写真タイムが設けられていました

まずはノットクリアの記念撮影

前回のマダム・タッソー謎解きの時にはなかった蝋人形。
ローラちゃんがおりました

正面からだと、雑誌の表紙風に写真が撮れるようになっており

レディ・ガガ

ラグビーの五郎丸選手

羽生君・・・は前回見たような見てないような・・・と
曖昧な記憶だったので、一応

次回、新作のマダム・タッソー謎解きイベントが開催される際には
今度こそクリアするぞ~
