こんばんは⭐️
最近、なんだか忙しい日々が続いております💦
先週は九州からお母様(義母)が来京され、その接待に
前から思っていたお姑さんの立ち居振る舞いがかなりエレガントでして、私の中では学ぶ事がいっぱいです(結婚当初は割と私に対してお姑さんは嫌味を言ってて、超苦手だったけどね💦私から頑張ってお母様の懐に飛び込んで以前より随分可愛がってくれるようになった)
身のこなし方が誰かに似てる
この日、ふと腑に落ちた。
あー、我が家のエリザベス女王だわ、と。
実姉に、「ねー、お姑さんってエリザベス女王みたいって気づいたわ」ってLINEしたら「良く言いすぎでしょさすがに」と一蹴された
この日、お母様は天皇皇后両陛下に見守られ、とある賞を受賞された。その為の来京。
私達とは3年ぶりとなる再会。
私は朝からお母様のお知り合いの方々にお配りするため、浅草の亀十さんのどら焼きを開店と同時に店頭に並び、仕入れに行ってました
朝のオープンと同時に並ぶものの、結構先客さんがいて、
買えるまでだいぶ待ったです。
うわぁ、浅草何年振りだろう。
歩道の隅っこで並んでジワジワと前に進んでようやくお店の前まで来たのが並び始めてから30分ぐらい。
店内にも列があり、まだ入れず…。
相変わらずの大盛況です。
店員さんにどうぞ。とようやく店内に案内され、とりあえず黒(粒あん)かなー。と注文を決めて。
私は大量のどら焼きを買って、ひとまず帰宅。
夕方、夫運転のもと、お母様が宿泊しているホテルへ娘達も一緒に向かう。
お母様は宴会場で会食をしておられたので、私達は別に19階のレストランで食事をしてお母様の会食が終わるのを待つことに。
夫…なぜかコースをオーダーしてしまう。
時間かかるやつやん。これ。
やっぱり大倉陶園さんの器(このブルー)は美しいね〜❗️
なんかフリット。
燻製のカツオ
牛の胃袋(口に合わず)
かぼちゃのポタージュ
お魚〜(だんだん適当になる説明w)
鶏(適当すぎる説明)
モンブラン達
久しぶりのフレンチでした。
あんまり私達の口に合わなかったので店名は伏せておきますね
会食終わりのお母様と合流して、しばらく楽しいお喋りをしました。
亀十のお土産をお渡しし、この日早朝のフライトで来京されたお母様の体力を考え、まだまだ話足りないけど2時間でお別れしました。
孫に会えて3年の間に大きくなってビックリされてました。
少しは嫁孝行できたかな。。。
翌日の朝イチに着電あり。どうやら私がお渡したどら焼き、一緒に受賞された皆さんにお配りしたところ大変喜んでいただけた様で「有名なお店なのね。ご存知の方もいて。並ばないと買えないって聞いたわ。並んでくれたのね有難う。よく気が効く嫁でしょ〜!ってみんなに自慢したわ。おほほほほ(おほほほは誇張です)」とわざわざご連絡くださった。
わはははは!
嫁の点数稼ぎだよーーーーだ
なぜか11月中旬に入り、お久しぶりのメンバーからランチに誘われることが多くなり、今月はランチラッシュです。
可愛いあの子やお話が面白いリッチなお方、まだまだ沢山のお約束がありめちゃくちゃ楽しみです
それではまた
いつもご訪問くださり有難うございます。