<5年前の今日の記事>の再掲載です。

 

5年前から陰陽バランスをとても

大事にしていたんだな〜

と、、、

我ながら自分で自分を

褒めてあげたくなりました(笑)

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

2016年5月2日の記事

 

 

 

5月に入りましたね!!

春~初夏って、動きたくなる季節ですよね!?

朝から天気が、良くて清々しい朝の始まりは
非常に「気分がイイ~!」

朝から気分がイイとその日1日
何でも順調に物事が進む気が

しませんか?(^ー^)



毎日こんな清々しい気分で過ごせたら
いいな~なんて思いますが…



日々生活してる中で、色んな人と関わったり
お仕事したり、、、


イイ気分をず~っと一定に保つなんてことは
出来ないですよねぇ。


イライラーーーっ
ムカつくーーーー
悲しい・・
辛い・・・
○○さんが、羨ましい!


などなど

ネガティブ感情なんかも出てきたり


人間だから、色んな感情があって当たり前ですよね


「感情」と上手にお付き合いできたら
人生がも~っとラクに生きられるって思いませんか?


負の感情を上手くコントロール出来ずに
しょっちゅう、イライラしたり
人に対して腹を立てたり
悲しい思いをしたり
凹んだり

暴走する感情

 

過去、、、わたしは
こういう感情の起伏を出来るだけ抑え
穏やかに過ごすしたーい!

なんて思っていました。

でも一方で、

嬉しい!

わーー!幸せ!
楽しい~!

 


っていう、ポジティブな感情は思いっきり
感じたいし、味わうって事してるのに

ネガティブな感情を感じたり、味わわないのも
不自然じゃない?
って気づいたんです!


ネガティブな感情をあたかも
悪者!みたいに、わたしの中で
フィルターを通して観ていたんですね


でも
無理にコントロールする必要も無いなって…



恋人や夫に対してもそうじゃないですか?
無理にコントロールすればするほど
相手は抵抗する、みたいな 


だから、ネガティブな感情が出てきても
コントロールしようとはせず
むしろ、寄り添うような感じで


「今日は、なんか気分乗らないね~」
「なんか悲しいよね~」
「あんなこと言われたらそりゃムカつくよね」

なんて、出てきた感情を味わうんです!

その次に

「何でアノ人がそんなにムカついてる?」
「どうしてそういうこと言われたら悲しくなった?」
「アノ人のこと、羨ましく感じるのは何でだと思う?」


って、感じながらそのネガティブな感情の理由なんかを
自分への質問形式で掘り下げていくんです


そうすると、、、やがて
落ち込んでたり
悲しんでたり
イライラしているモードが
収まり、自然消滅!



嬉しいとか楽しい~!とかも
ずっと続くわけじゃないし。

 

 

ネガティブな感情だけを悪者にして
無かったことにしたり
コントロールしようとするとか
消化されずに、心の奥底に
溜め込まれていって

それがやがてどこかのタイミングで
爆発しちゃって・・・ 

人によっては、心が病んでうつ病になったり
もしくは、身体のどこかに病気という形で
表現されちゃったり 
 
そんなことになったら 

大変です!!


溜め込んじゃう前に
しっかり味わって、消化することで
心も身体も健康に保つ

 

 

要は陰陽バランス


ネガティブな感情にも意味があって
出てくるわけだから

まずはその理由を考えるってことは
今の自分の状態を知る上で
とても大切な事なんですよね


例えば

「人と比べて落ち込んでる自分」

→ 理由: 自分に自信が無くなって来ている。
自信満々なときの自分は、人が羨ましいとか思わないはず!

対処法:自信を取り戻して!


とか。

こんな感じで、ネガティブ感情を
しっかり味わい、そしてその意味に気づく。


そうすれば、ネガティブ感情が出てきても
大丈夫!ってなりませんか!?


感情を抑えたり、

コントロールしようとせずに


=======
◇ 味わって
◇ 消化して
◇ 気づく
=======


これをしていくと
自分の本質が分かるし
心の声をしっかり聞くことが出来るし
自然体で楽な自分で居られるんです


【 感情力    】  

 

高めること!


これからはもう、我慢とか頑張るの

時代じゃない(^O^)/

自分の内面としっかり向き合うこと

大切です❤︎

 

 

 

 

素敵なGWをお過ごしください

 

<ご案内>

 

大人気!名古屋ランチ交流会

次回は5/26(水)開催です

 

 

お申し込みはこちらからピンクハート

 

 

 

強運・引き寄せ体質になる!

引き寄せ体質改善7日間メール講座:

 

ご登録はこちらから

 

 

 

 

コーチングで最強チームを作る!: 〜組織のパフォーマンスが一気に上がる!シンプル過ぎるたった5... コーチングで最強チームを作る!: 〜組織のパフォーマンスが一気に上がる!シンプル過ぎるたった5...

 

Amazon

 

 

ブログランキングへ参加しております。

応援クリック、宜しくお願いいたします

下矢印下矢印下矢印