気づくか!?気づかないか!? | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。


昨日の夜、地下鉄に乗って家に帰る途中、


お隣にはサラリーマン(たぶん)2人が会話をしながら乗っていたんだけど、


途中で後輩(たぶん)が、先に降りた。


先輩(たぶん)は、すぐに携帯を取り出して、操作しだした。



ドアが閉まって、地下鉄が動き出したら・・・


後輩が、ホームから先輩を見て、一礼した。


でも先輩は・・・携帯の操作をしていて、気づかず。


そのまま地下鉄は走っている。



うーーーーん、この光景を目にして、


イマドキの若者は挨拶もマナーもなっていない!


と言われることが多い状況が頭によぎって、


『年齢じゃない!心だ!』 と、思った。




友だちと、知人と、誰かと一緒にいて分かれるとき、


ちょっと振り返ることをしているわたし。



相手に振り向いて欲しいんじゃなくて、


相手が転んでないかな?(これは酔っぱらっているときか・・・?)、


今日はありがとう!・・・という気持ちが


『振り向く』という行動に出ていたんだと改めて思うんだけどね。


そのとき、相手も振り向いてくれて、手を振りあったりできると、


それだけで、とってもHappyな気持ちになる。


今日1日がすごくいい日に感じる。



相手が振り向かなかったとしても、


それはそれでなにごともなかったように過ぎ去って行くんだけどね。




今回は、ホームにきちんと立って、先輩に向かって会釈。


すごく礼儀正しくて、見ていて気持ちよかっただけに、


気づかずに過ぎてしまったことがちょっと寂しく、悲しく・・・。





最近、自分がいっぱいいっぱいになっていたので、


気づけてないことがたくさんあるんじゃないかなぁ~と思えるできごとでした。