事務所内、3月末決算企業の申告期限が迫り、
バッタバタしております。
うちの事務所内で割と規模が大きい企業の決算が一番多いので、
所長はじめ、課長さんたちが結構慌しいっ
わたしは、1社担当してますが、ゴールデンウィーク後すぐに完成させ、
先方にお渡ししたのが12日だったので、とりあえず、落ち着いてます。
昨日も、夜中の1時半までがんばった人たちがいたようで・・・
(その時間、わたしはとっくに寝てたけどねっ)
まぁ、そんな状況ではあるけれど・・・
朝からめっちゃ不快になったのは・・・
ある課長担当の企業の決算が全然まとまてなくて、
間際になって慌ててるんだけど・・・
それは、自分の仕事のやり方なので仕方がないのかもしれないけれど、
その作業を部下に押し付け、チェックもろくにせず、
他の課長を巻き込んでやってる。
で、1時半までやってたらしいんだけど、
今朝の掃除中、その課長がずーーーっとため息と欠伸の連発で、
超不快っ!!
あまりにもひどかったから、『朝からため息やめましょうよぉ~っ』って、
軽くひとこと言ってみたんだけど。
『眠いんだよ・・・仕方がないじゃん』と返され、もう何も言えなかった。
部下の人は、担当ではないけれどがんばってやっていて、
今日もちゃんと出社してがんばってるのに、
上司である課長が、そんな態度ってどぉなのよぉ~っ
しかも、朝からそんな態度で周りの人を不快な思いにさせて・・・
でも、やっぱりそういう課長は、『課長』とは言われつつ、
周りからの信頼はとても薄い。
悲しいよなぁ・・・
でも結局それは、自分の行動が引き起こしているのだから仕方ないけど・・・
『他人の振り見て我が振り直せ』・・・とはこのことですね。
わたしも肝に銘じてがんばろうっ