金沢で飲みに行くことが増えた。
理由はいろいろ・・・。
①金沢の居酒屋動向調査。
↑いかにも『ビジネス』という感じがするが、実際調査・・・はしていない!?
②出張ということで、ある意味『解放感』。
↑普段、会社で仕事しているとなかなか飲みに行こうという感じではない。
・・・し、そういったメンバーもいない(^_^;)
③気の許せる『後輩』がいる!
↑わたしにとってはこれが一番大きいのかも。
んっ?後輩?わたしより入社は早い。けど10歳も年下(>_<)ということで、
わたしが『先輩』、彼女が『後輩』になっている。
それで、その後輩と3件飲みに行ったんだけど。
1件目と2件目は居酒屋。
『HOT PEPPER』という、無料の情報誌からよさそうなところを2件、候補にあげていったんだけど、
最初に行ったところは満席。
あと20分から25分で空くとのことだったけど・・・そんなにビールオアズケは我慢できない。
ということで2つ目の候補へ。
そこはすぐに座れ、ホッと一安心。
さっそく生ビールを頼み、グビッと飲んだが、なんとなくさっきのお店が気になる。
後輩に頼んで、さっきのお店に予約を入れておいてもらった。
いつもは1件でじっくり飲んで食べて・・・というのがわたしのお気に入りのスタイルだが、
実は、なんとなくお店に入ったのはいいけど落ち着かない。
何が???
1件目のお店は、TVにも良く出ている有名なお店らしい。
とっても雰囲気はいいし、お店もきれいだし、インテリアも凝ってる。デート向きでもある。
お料理も、おいしかったんだけど・・・値段はちょっと高かったかな!?
まぁ、悪くはなかったけど、『ここいいねっ、また来たい!』とは感じなかった・・・
2件目のお店は、ホントに居酒屋って感じで、気さくな感じの店員さんが
会話も交えながら接客してくれた。
オススメのお料理も説明してくれたし、オマケもしてくれた。
(お客としては、『オマケ』と言われると、得した感じで気分良くなるもんである。)
両店の決定的に違うところは、接客。
1件目は、わたしたちと会話をほとんどしなかった。
少しはしたけど、心に残る、感動する会話はなかった。
2件目は、何かと会話をした。
オーダーのとき、お料理を持ってきてくれたとき、空いたお皿を下げる時など。
徐々にわたしたちも心を開いていったように思う。
だからとっても居心地がよかったし、そこでたくさん飲んで食べた。
当然、また今度行きたいと思ったのは2件目だし、
わたしが知人にオススメするお店も2件目。
『顧客満足』を肌で実感した出来事でした。