- 前ページ
- 次ページ
ホテルをチェックアウトし、
豊田市駅から名古屋駅へ。
あとは帰るのみ![]()
名古屋駅から乗車した、
新幹線こだま号
指定席より。
車内ランチの駅弁
は…。
名古屋駅で買った、
名古屋名物満載ぴよりん弁当。
名古屋のおいしいものがたくさん詰まった、
バラエティー豊かで、ボリューム満載の駅弁です。
2011年に登場して以降、
愛らしい姿で大人気の、
名古屋駅の名物スイーツ「ぴよりん」。
こちらは、
そのぴよりんをモチーフにした駅弁で、
1日200食限定。
これまでに何度かリニューアルされ、
現在は第3弾が販売されていて、
ぴよりんの姿をした卵そぼろごはんを中心に、
名古屋名物のおかずが取り囲んでいます。
中央のぴよりん
は、
名古屋コーチンの卵を使った卵そぼろごはん。
左上には、
串に刺さったみそかつと、
名古屋といえば外せないエビフライ。
右上には、
こちらも名古屋名物のきしめんに、
あんかけスパゲティ
のあんを絡めた、
オリジナルのあんかけきしめん。
右下には、
エビの天ぷらを挟んだ天むす
が。
おまけ
として、
ぴよりんキャンディー
が付いているのも嬉しい![]()
とっても美味しくいただきました![]()
![]()
食後は、
車窓を眺めたりしながら
のんびり過ごしています。
…でしたが。
せっかく富士山側の席を取ったのに、
空一面に雲が広がっていて、
富士山
が全く見えずがっかり…
そんなこんなで、
いろいろな思い出とともに、
お家へ帰ります。
お付き合いくださった皆さま、
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと遅めの(かなり遅めの![]()
)、
おはようございます![]()
お部屋から見える豊田市の空。
美しい青空
が広がっています。
今日はこれからサッカー観戦![]()
先ほど天気予報をチェックしたら、
試合のある時間帯も、
どうやら雨
の心配はなさそうでひと安心
後ほどスタジアムへと向かいます
ほんっっっとうに楽しみ![]()
![]()
本日のディナー
は、
T-FACE B館8F「T-FOOD STADIUM」にて
いただいたのは…。
梅酒ソーダ割。
スパゲッティハウスヨコイのミラカン(ミラネーズ&カントリー)。
こちらの店舗は、フードコート方式。
座席のタッチパネル
から、
8店舗のメニューがオーダー可能です
ご当地グルメを食べたいな、と思って、
でも、
うな重やひつまぶしだとありきたりなので(笑)。
変化球
のあんかけスパ
をいただくことにしました
スパゲッティハウスヨコイは、
1959年創業、
名古屋のご当地グルメである、
あんかけスパゲッティの元祖。
本店は栄にあります
具材はバラエティ豊かで、
赤ウインナー、ハム、ベーコン、オニオン、ピーマン、マッシュルーム。
胡椒の効いたパンチのあるソースが、
モチモチと歯応えのあるオリジナル極太パスタによ~く絡んで、
とっても美味しい
ありがとうございました
ごちそうさまでした
今回、お世話になるホテルは、
「名鉄トヨタホテル」。
宿泊するのは、
9Fの禁煙ツイン。
豊田市駅から徒歩1分
という抜群の立地。
ビジネスや観光の拠点にうってつけなのはもちろんのこと、
明日サッカー観戦予定
の、
豊田スタジアムの最寄り駅でもあります
全室禁煙です。
ベージュと明るめのレンガ色を基調とした客室は、
温かみのある落ち着いた空間。
電車
の往来する様子が、
眼下に見える
のも楽しい
のんびりリラックスして過ごせそうな印象です![]()
![]()
本当はシングルを予約していたのですが、
アップグレード
してくださいました
お気遣いありがとうございます
ホテルをチェックアウトし、
千里中央駅から新大阪駅へ。
そして…。
新大阪駅から乗車した、
新幹線のぞみ号
指定席より
車内では、
車窓を眺めたりしながら。
のんびり過ごしています。
さあ、そんなこんなで約50分。
まもなく、名古屋駅に到着です
おはようございます![]()
お部屋から見える大阪の空。
曇り空
です。
さて。
明日、豊田スタジアムで行われる、
サッカー日本代表戦観戦
のため、
今日はこれから愛知へと移動
しますが、
チェックアウトの時間まで、
このままお部屋でもう少しゆっくりしようと思います
























































































































































































に乗り換えて…。
































