- 前ページ
- 次ページ
皆さまごきげんよう![]()
地元のJ3チームであるSC相模原から、
今シーズン、FC大阪へ移籍した橋本陸選手。
小田原市にある老舗弁当屋、東華軒の駅弁です。
小田原駅の伝統の駅弁である小鯵押寿司と炙り金目鯛押寿司がそれぞれ5個ずつと、
梅ちり千枚寿司、梅ちり広島菜寿司が入っています。
東華軒の小鯵押寿司
といえば、
誕生は1903年(明治36年)、
何と122年の歴史を誇る、まさに名品。
発売当時から今日に至るまで、
東海道を代表する名物駅弁と言われています。
それに加えて、
炙った香ばしい香りが口の中でほんのり広がる、
金目鯛
の押寿司の2つを同時に味わえる、
食後は、
車窓を眺めたりしながら![]()
今日11月22日は「いい夫婦の日」で、
明日11月23日は「いい夫妻の日」だそうです。
数年前、
11月23日に入籍した知り合いが言っていました。
…ということは、
この2日間のどちらかが結婚記念日
のご夫婦って、
かなり多そうですよね![]()
皆さま、どうぞ末永くお幸せに…![]()
▼本日限定!ブログスタンプ
予定終わりに、
ご近所のドトールでひと息![]()
ドトールオリジナルブレンド豆に国産ミルクを合わせた、
はちみつの甘みが引き立つ優しい味わいのカフェオレ。
最後まではちみつの風味が広がります![]()
木曜日の夕方、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
引き続き、どうぞ充実した時間を![]()
予定終わりに、
ご近所のサンマルクカフェでひと息![]()
ミルク
をたっぷりと使い、
まろやかなテイストに仕上げてあるカフェラテ。
ひと口飲むとほっとします![]()
月曜日の午後、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
引き続き、どうぞ充実した時間を![]()
![]()
ホテルをチェックアウトし、
豊田市駅から名古屋駅へ。
あとは帰るのみ![]()
名古屋のおいしいものがたくさん詰まった、
バラエティー豊かで、ボリューム満載の駅弁です。
2011年に登場して以降、
愛らしい姿で大人気の、
名古屋駅の名物スイーツ「ぴよりん」。
こちらは、
そのぴよりんをモチーフにした駅弁で、
1日200食限定。
これまでに何度かリニューアルされ、
現在は第3弾が販売されていて、
ぴよりんの姿をした卵そぼろごはんを中心に、
名古屋名物のおかずが取り囲んでいます。
中央のぴよりん
は、
名古屋コーチンの卵を使った卵そぼろごはん。
左上には、
串に刺さったみそかつと、
名古屋といえば外せないエビフライ。
右上には、
こちらも名古屋名物のきしめんに、
あんかけスパゲティ
のあんを絡めた、
オリジナルのあんかけきしめん。
右下には、
エビの天ぷらを挟んだ天むす
が。
おまけ
として、
ぴよりんキャンディー
が付いているのも嬉しい![]()
とっても美味しくいただきました![]()
![]()


を乗り継いで…。








































































































