今は生徒さんたちとの連絡はできるだけこまめにとってます。最初は鬱陶しがられたりしないか心配だったけど、それでもいいと。大袈裟くらいでちょうどいい。それでもかかるときはかかるんだろうけど。


現状はまだ生徒さん任せだけれど、いざとなったらこちらからの休止宣言を見据えて行動しておかないといけないのも現実。


今日明日は年度末のお休みで補講の子しかいないので、今は教室の換気と除菌中。ほんの少しお掃除癖がつきました(笑)。


今後暫くはこまめに生徒さん側の通学意志の確認。近隣地区以外の方は教室としても自粛の方向でお願いせざるを得ないけれど、車での送迎や通勤通学途中下車の生徒さんは今日までのところ殆ど休まれる方はなく「また来週ね!」と元気に帰って行きます。


すべてが綱渡りかもしれません。でも、すべてを諦めるのではなく、できることはやりきろうと。


「また来週!」の連鎖が途切れませんように。