昨日の午後は所属する団体の教室見学の担当でした。

お話をいただいたときには引き受けるかどうかものすごく悩みました。だって、誰かにお見せできるようなレッスンをしてはいない自覚があるから。日々こどもたちとわいわいきゃっきゃ、遊んでばかりのピアノ教室ですもん。それに家は狭いし掃除嫌いだし(笑)。

 

はてさて、困った。

…で、たどり着いた結論。

 

私は私を求めてくれる目の前のちびっこたちには真剣にむきあっているつもりだから、それをそのまま見ていただこうと。もちろん遠方から来てくださる先生方はがっかりしてしまうかもしれないけれど、私は私でしかないし私以外の何者にもなれない。だからいっそ開き直ってしまおうと決心しました。

モデルレッスンは90分程度で他に30分程度の余裕を見ていましたが、その他の時間を含めて結局予定を60分くらいオーバーしてしまいました。もちろん先生方のお時間の余裕を伺った上でとはいえ、相手の時間をいただいているのですから時間配分はきちんとしなければと海より深く反省しました。

ほっとひと息ついてから、手伝ってくれた私の片腕たちをつれて近所の居酒屋で早めのお夕食。

 

レッスンナビゲーターをすることは私にとっては大役ではありましたが、自分の振り返りのきっかけにもなりました。勉強熱心な先生方と触れ合うのって刺激になります。

 

うん。

まだまだ

精進します。