うちのミケちゃん(クルスペヴェンドラー)、去年抱えたまま私の不注意で人とぶつかって曲げちゃって以来なんだか違和感があって、土曜日の本番前に直してもらうようにいつもの工房にお願いしてたので、ひとっぱしり浜松まで行ってきました。 ついでに入院させてたヤマハの664のオーバーホールが完了したので引き取り。こちらは当初は自分で使うつもりでオーバーホールかけましたが、昨年末に別のホルンを入手したため、すぐにドナドナすることになっちゃったんですが・・・。


ミケの歪み直してもらったあと・・・亀裂がはいってることが判明TT。ハンダ流し込んでもらって修理完了。ここのとこずっと抱えてたしっくりしない感じが解消されてほっとしました。いや、楽器直ったからって自分が巧くなるわけじゃないのは百も承知よ・・・orz。
工房で偶然お目にかかれたプロ奏者の方と工房主と一緒に、兄弟子に「iPad導入を迫る会」が急遽結成される運びとなりました。楽しかったです^^。
天気がよくてロングドライブ日和でした^^/



ミケの歪み直してもらったあと・・・亀裂がはいってることが判明TT。ハンダ流し込んでもらって修理完了。ここのとこずっと抱えてたしっくりしない感じが解消されてほっとしました。いや、楽器直ったからって自分が巧くなるわけじゃないのは百も承知よ・・・orz。
工房で偶然お目にかかれたプロ奏者の方と工房主と一緒に、兄弟子に「iPad導入を迫る会」が急遽結成される運びとなりました。楽しかったです^^。
天気がよくてロングドライブ日和でした^^/
