というわけでですね、ちょいと前に書いたとおり、再発したまま抱えていた右目の黄色腫が大きくなり始めて、目を開けていても気になるタイミングになったところでで再受診しました。
7/14 再受診 手術決定 術前検査
8/2 手術
というスピードです。実はもう少し早い日程も可能だったのですが、私の方の仕事の都合でここになりました。前日は10年前を思い出しつつ、近所の薬局でガーゼやらアイスノンベルトの買いたしやら。
そして手術。手順はわかっているし、先生の腕も信頼しているとはいえ、待ってる間はとーってもイヤですな(笑)。
手術台に寝かされる→点滴つけられる→先生いらして一度座って切る場所の確認→もいちど寝かされて顔中拭かれて、目の部分に穴の空いた布のようなを被せられて麻酔。
えーとですね・・・。手術自体は麻酔かかってるもんで(局麻だからなにされてるかぼんやりわかるけど)痛くはないわけです。問題はこの麻酔の1発目と2発目がヤマといっても過言ではないっ!
というわけで、さくさくっと切られ、さくさくっと縫われ、いっちょあがり。レセプトでお会計して薬局へ寄って内服薬と頓服をいただいて帰宅。
帰りはとにかく痛くなりませんように!と祈りつつ、病院の裏手にあるビルのタクシー乗り場へ。家からタクシーだと10分くらいなので電車より近いんです。完全に麻酔が切れる前に帰りたいので、ここは贅沢といわれようともタクシー使います!w
お見苦しい写真ですみません。左は手術直後。タクシー乗る前。右の写真はかえってすぐに「冷やせ冷やせ大作戦開始!」の姿です。

7/14 再受診 手術決定 術前検査
8/2 手術
というスピードです。実はもう少し早い日程も可能だったのですが、私の方の仕事の都合でここになりました。前日は10年前を思い出しつつ、近所の薬局でガーゼやらアイスノンベルトの買いたしやら。
そして手術。手順はわかっているし、先生の腕も信頼しているとはいえ、待ってる間はとーってもイヤですな(笑)。
手術台に寝かされる→点滴つけられる→先生いらして一度座って切る場所の確認→もいちど寝かされて顔中拭かれて、目の部分に穴の空いた布のようなを被せられて麻酔。
えーとですね・・・。手術自体は麻酔かかってるもんで(局麻だからなにされてるかぼんやりわかるけど)痛くはないわけです。問題はこの麻酔の1発目と2発目がヤマといっても過言ではないっ!
というわけで、さくさくっと切られ、さくさくっと縫われ、いっちょあがり。レセプトでお会計して薬局へ寄って内服薬と頓服をいただいて帰宅。
帰りはとにかく痛くなりませんように!と祈りつつ、病院の裏手にあるビルのタクシー乗り場へ。家からタクシーだと10分くらいなので電車より近いんです。完全に麻酔が切れる前に帰りたいので、ここは贅沢といわれようともタクシー使います!w
お見苦しい写真ですみません。左は手術直後。タクシー乗る前。右の写真はかえってすぐに「冷やせ冷やせ大作戦開始!」の姿です。
