メンヘラ日本代表ですが何か?境界性パーソナリティー障害克服したぞ~

メンヘラ日本代表ですが何か?境界性パーソナリティー障害克服したぞ~

このブログではADHD+BPDの私が日々どのように向き合って生きているのか?どう改善してきたのかをお伝えしています。見捨てられ不安も生きるのがしんどい境界性パーソナリティもいつか必ず克服できる❣️

田舎に住んでいるから

車がないと何かと不便。

14年間お世話になった車と

とうとうお別れすることになったの。

 

 

 

東京、横浜、群馬、長野、富山

新潟、福島、宮城、山形、秋田、

今は亡き大型犬を乗せて

山中湖、信州、八ヶ岳、

いろんな所へ旅行した。

 

 

 

 

 

 

癖が強い車だったけど

高速は快適だし、

スポーツカーじゃないけど

アウトバーン用に作られた車だから

アクセルを踏んだ時のレスポンスも良くて

すごく気に入っていたの。

 

 

 

 

 

車があることが当たり過ぎて

感謝とか

ときめきとか

そんなのは完全に薄れていたと思う…

 

 

 

 

 

あと1週間でお別れガーン

あと3日アセアセ

あと2日えーん

残り1日泣くうさぎ

 

 

 

 

 

本当にお別れだって思ったら

悲しくて泣けてくる泣き笑い

 

 

 

 

image

 

 

パートナーも同じなんだよな

一緒にいるのが当たり前過ぎて

ときめきも感謝も薄れてくるけど

いざお別れになるとさみしいよね。

 

 

 

 

 

 

ずっとトキメクなんて不可能だし

いつも感謝するのも心からできるか?

って言ったら「ムリ」かも知れないけど、

 

 

 

 

 

 

 

出会ったのも

今この瞬間

一緒に時間を共有できるのも

「当たり前じゃない」って

自覚することは大事だなって思ったよ~

 

 

 

それがときめく基本のひとつかなって思った。

 

 

 

 

特攻隊って知ってる??