12月からのこちらの手帳



ちょっと気合いが入るこの手帳(笑)




どのペンで書こうかな~と昨日 考えてました。




「紙について」と「おすすめのペン」も手帳の前のページにあり  こだわりの強さを感じます。



文具オタクの私にとってはこのこだわり 何とも言えません(笑)




薄くて丈夫で裏写りしにくい「トモエリバー」ですが ペンの跡は残ると書いてあります。


さきこさんはこのポコポコするのがお好きらしい。


なるほど~


私はあまり意識した事ないのですが ジェットストリームで書いたらポコポコするのかな。



書き比べ…


 裏抜けチェック


印刷してあるページもこれだけ裏のページに出てるので(笑)


どのペンでも大丈夫そうです。






私はブラウンインクが好きなので スタイルフィットのブラックブラウンもいいかな?と思いましたが…



裏抜けしにくいと言っても 濃い色のインクはちょっと気になるかな…



(個人差あると思います)




という事で…



私はJUICE UPの0.4にしよう!





多色ペン派の方はハイテックCコレトが多分JUICE UPと同じ芯なのでオススメです!





文具大好きな方から教えていただいたシナジーチップ


上  JUICE UP  シナジーチップ搭載

下 スタイルフィット




このシナジーチップが私は好きです♡♡



フリクションもシナジーチップの方が書きやすい✨


上 シナジーチップ搭載のフリクション



フライングで12月1日のページをお試しで書いてみました。


JUICE UP 0.4  メタリックカラー ゴールド



これにしよう!



さきこさんのおすすめの中にも「JUICE」が入ってました。


JUICEはSARASAのような感じのペン。

お手頃価格です!(多分定価は110円(税込))

シナジーチップではないです。




定価は多分220円(税込)




お値段の違いは ビジュアルとシナジーチップ。





多分 1年書いていくうちに ペンも変えたりするんだろうな~


とりあえず  JUICE UPのゴールドでスタートします!





ちなみに…



文房具はホームセンターで買うと 2割引位安くなっている場合があります。


前にも書きましたが…


ジェットストリームエッジが 近所のスーパーで三割引きで売っててびっくりしました!





フタバ図書の2の日が今はお休みなので…


文房具買うならホームセンターへ✨





そんなお得なお話もできるかも??




先日からお伝えしている「家計管理サークル(仮)」
(私にオシャレな名前付けられるのか不安アセアセ)


早々に参加表明してくださる方が昨日も…♪♪


ありがとうございます♡♡


早くも当初の予定定員埋まりそうですが…


正式募集は12月10日です!



あまり深く考えず  気軽に参加してみてください✨


寒い時期だけど 気分転換にお茶しに行く感覚で遊びに来てもらえたらいいな~と思ってます!





昨日は価格を決めました。


1月から3月までの3ヶ月の継続サークル

5000円/3ヶ月

オフライン会は中区のレンタルスペース又は西区 佐伯区のカフェを予定しております。



少人数なので つまづきポイントも一緒に乗り越えて行けますよ!




私にとっても挑戦!


一緒にチャレンジしてみませんか??



お問い合わせ&参加表明はこちらまで…