9月に伺ったアフタヌーンティーを投稿していなかったので記録。



フォーシーズンズホテル東京大手町
その後伺ったランチの記事は投稿してました。笑

アフタヌーンティーはロビーフロアで。
私たちの席は普通のテーブル席で満席だったので隣の方と結構近かったことと荷物が多くて置く場所がなかったのがちょっとマイナス。


指定できないかもしれませんがソファー席が断然オススメです。


HIGASHIYA GINZAの羊羹や棗バターなど和菓子好きにはたまらないアフタヌーンティー。


一見、2段スタンドで量少なめ?と思いきや1人1台に+スコーンなのでボリュームたっぷり。





コロナ対策も万全でホテル入口から液晶型の検温機があり、




テーブルにはマスクケース、マスク、除菌スプレーと徹底されており安心して過ごせました。




私たちが伺った9月は6600円くらいでしたが
イチゴの季節にまた行きたいなと思ってみていたら値上がりしておりました💦
クリスマスシーズンに行ったアマンとアンダーズも8000円台だったので感覚麻痺しちゃいますがアフタヌーンティーの平均5-6000円だと思っていたのでまた元の金額に戻ることを願います🍓


↑あと、人気No.1は90分制。
早くても2時間制のところはありますが90分は初めて見ました。予約の際、注意です。


ただ、フォーシーズンズ大手町には有名な青木シェフがいるのでヴィジュアルやお味は間違いなく個人的に大好きなホテルです♡

そして2020年締めくくり!
インスタbestnineはほぼアフタヌーンティー。

リッツカールトン日光がダントツNo.1でした。
今年は11件アフタヌーンティーへ行きました。
コロナ禍では行った方ですね。


今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。