今日は長男の友達がたくさん遊びに来てくれました!
その中の一人が次男と同級生の弟くんも連れてきてくれたので、次男もお友達と遊べて嬉しそうでした♡
そして長女は今日も朝から彼氏くん〜
今日は彼氏くんちに行きました!
お昼ご飯だけコンビニで買って持たせたよ〜(彼氏くんの分もね)
いつもご飯ご馳走になって申し訳ないからね💦
もちろん、来てくれた時は私もご飯出しますが!
めんどうだなーと思うこともあるので、たまには持参型で!
なのに、夕方からうちに来てもいいか?って娘に言われたの
んんん???
お昼ご飯買って持って行って、んで夜はわざわざ2人でうちに来てご飯食べるんかい?
と思ってしまった。。。
結局時間中途半端になって来なかったけどね。
もうね、最近彼氏くんのことでむしゃくしゃしちゃってさ。
うちにもしょっちゅう来るんだけど、21時過ぎにやっと帰ったと思ったら、その後はずっと通話。
常に繋がってるのよ。
娘とゆっくり話する時間もない。
前に、娘にも彼氏くんにも自分の家族との時間も大切にして欲しい!って話をした事があって
彼氏くんはそれから色々考えてくれて、うちに来ててもご飯はリビングで食べたり一緒にゲームしたり、彼氏くんも入れて娘が家族と一緒に過ごす時間を作ってくれるようになったのね。
でも私が言ってるのはそーゆーことじゃなくて、娘と私たち家族の時間、てことなのよ。
彼氏くんがいて楽しい時もあるけど、いっつもそれだと本当に家族の時間がなくて🥺
買い物とかカラオケとかも一緒にって感じだからさ。行ってもいい?とは聞いてくれるけど、ダメって言えないじゃん。。。
なんかズレてるんだよな
昨日も娘とお風呂入ってて(色々話したくてよくお風呂一緒に入ります)、でもずっと電話繋がっててさ💦
こっちの会話も全部聞こえるし話す内容も気遣うし、はっきり言って疲れる!って、娘に言っちゃったよね。
うちの生活の中にいつも彼氏くんがいて、いすぎて本当に疲れちゃって😕
もちろん楽しい時もあるよ!
でもだからってずっと一緒っていうのはおかしいじゃん!
最近なんかめっちゃ疲れてるなーって思ってたけど原因てそれなのよ
距離感がとてつもなくおかしい。
いやね、私も昔は
娘に彼氏が出来たら、遊びに来た時はご飯も出すし一緒に買い物とかも行きたいなーとか思ってたよ!!!
それが今まさに現実になってるんだけど、一緒にいる時間がさすがに多すぎてキャパオーバー中
週末、家族だけで買い物にも行けない
でも娘は彼氏くんといたいしねーーー
私と娘も、なんかズレちゃってる。
女子高生だし、それが当たり前なのかな。
でも娘とは仲良いと思ってるんだけどなー。
とにかく、色々となんかズレてて疲れる毎日です