今日、友人と地元のお寺で『写経』を体験してきました。

初めての体験なのですが…心を無にして取り組むのが難しい(-_-)
雑念だらけの私です(ノ_-。)

↓↓『長谷寺』で体験しました。
$tomokoのチリチリブログ-写経・長谷寺
↓↓久し振りに、墨を摩って墨汁を作ってみた。
$tomokoのチリチリブログ-写経・墨汁
$tomokoのチリチリブログ-写経
↓↓『般若心経・はんにゃしんぎょう』を写経します。
見本を下に敷いて写していきます。
$tomokoのチリチリブログ-写経・見本
↓↓何とか完成…。雑念だらけの文字ですね(ノ_-。)
$tomokoのチリチリブログ-写経・完成


この後、お坊さんの説法を聞き、お経をあげて頂きました。
もの凄く簡単に言うと…仏教とは、人生を楽しむ事だそうです。

このお坊さん…最近のお寺・坊主ブームに肖り、坊主barを開きたいっ☆て言ってました。
冗談だと思うけど…気さくで楽しい、お坊さんでした!!


↓↓お寺に住み着いてる猫達ニャ~☆
$tomokoのチリチリブログ-写経・猫
$tomokoのチリチリブログ-写経・黒猫

猫になりたいなぁ。

Android携帯からの投稿