長男、18日で9歳になりました爆笑


やっぱり早いなー(笑)


生まれて数年間は医療的ケアが大変すぎて、家からあんまり出れなくて、慢性の睡眠不足だったなぁ。


何か懐かしいし、もうすでに大変だったという記憶しか残ってませんニヤニヤ

どんどん忘れていく滝汗




さて、長男がこの1年で成長したことは・・・。


んー。

何だろ?


あんまり成長してないかも?笑い泣き


強いて言えば、体重の増加!!!


会う人、会う人に、何か大きくなった?ではなく、プニプニした?とかぽっちゃりした?とか太った?と聞かれます。


ホントに重たい泣くうさぎ


ギックリ腰になりそう泣くうさぎ


もうちょっと、1人で歩いてくれたら良いのに、慎重派の長男は家と学校と放課後デイなど、いつも行ってる所以外は手繋ぎ、抱っこを要求します。

長距離を歩くのは嫌みたいです。




そして、情緒面の成長が見られるようになったかな?


それは次女のおかげなんだけど、この次女が意地悪でとにかく大変!!


長男も赤ちゃんだった次女には優しく接していたんだけど、一歳過ぎて動き回り、イタズラばかりするようになり、我慢の限界を迎えたらしく、最近は押し倒したり、引っ張ったりするようになりました。


私はその様子を少し遠目で見てますニヤニヤ


だって今まで、ずーっと我慢して、1人で悔しくてシクシク泣いてたり、自分を叩いて自傷行為をしたりで、自分で抑えて発散していたのが、次女には向かって行くようになったんです!!

コレは凄いことだなと。



もう少ししたら、態度だけでなく、他の意思表示のやり方を教えないとなぁとは思ってるのですが、このケンカ腰で行く長男の姿を見るのは、なかなかレアなケースなので、もう少し見たいなぁニヤニヤなんて思ってます(笑)



こーいう場面や、3人でおやつを分け合って(争って?)る姿を見たり、おもちゃの貸し借りがうまくできた時とかを見てると、妹がいて良かったなぁと思ったりします。


何せ、長男は肢体不自由の学校なので、圧倒的に友達とのやりとりがないんです!

先生とマンツーマン。

メリットはたくさんあるんだけど、同年代との関わりはほとんどないショボーン

そこだけ、残念だなぁと。



ちなみに長女さんとは距離があいていて、ほとんど関わりを持ちません。

お互い。


次女はもう少しで1歳6カ月。

発達段階が長男と似ていて笑い泣き、おもちゃとか取り合いしてます。

だから、しょっちゅう衝突してます滝汗


長男、9歳。

発達には凹凸があるのは分かっていますが、次女と同じくらいのことが多くありますニヤニヤ


やっぱり、ゆーーーっくり成長なんですね。


来年はもう少し成長してくれたら良いなぁラブ

身長と情緒面が照れ

体重はそこそこで良いよー口笛