エビチリッチのブログ

エビチリッチのブログ

書きたいこと、思ったこと、感じたこと・・・自由気まま。

Amebaでブログを始めよう!

2014.4/4

風が強かったけど晴れた金曜日。
前から横浜の山手を散策しようと
約束してから、かれこれ2年。。。

ようやく行けました^ ^

{C26294F5-6DDC-4E8D-BF4A-71B26C5D97F0:01}

春は横浜みなとみらい地区散策には
もってこい。

地元の私もあまり山手は来ないから
やっぱ横浜は良いなぁと思いながら
楽しんだ♬

{18E8059D-0BD7-4DF1-9383-568F97F21E92:01}

目的はえの木てい 本店で
お茶すること。

OZマガジンで春は横浜が
特集されるんだよね。
それを読んで行きたいね!って。

ケーキセット¥1134(税込)
を頂きました^ ^
桜のティラミスが売切れちゃった
のが残念だけど、代わりに頼んだ
レアチーズケーキ/チェリーソース
も友達の頼んだバラのロールケーキ
もまぁまぁ美味しかった。
来れたことが1番の満足ポイント
かな^ ^;

{CDAEC57D-0B0F-48CC-ADD1-A1C406AD694A:01}

ベーリック・ホール
中ではピアノの生演奏が。
サンルームの椅子に腰を掛けると
ウトウトしてしまうほど
何とも心地良い空間だった。
庭では子供が元気に走り回ってた。

{2FC1FBF5-7B8A-4EB3-ACB4-38AB879352C6:01}

外交官の家。

{8BFB9028-49A8-482B-8CBF-A9AE2C6F223A:01}

私の1番のお気に入り…w
ブラフ18番館。

{FC34C3E2-A02D-4DC8-8BBD-0A51B1FCBA84:01}

素敵な緑色が白を基調にした家に
さりげなく存在感を発揮して映える。

{0BB63D28-FBD1-4D79-9E92-61734480C15A:01}

憧れのサンルーム。

{0F487B28-7626-46FB-9122-B0AA58F56B03:01}

横浜西洋館巡り。
子供の頃に来た記憶があるけど
印象に残ってない。
子供じゃ興味ないよな~
と思いながら、大人になって
楽しめている自分が居て。
またもう少し歳をとったら
違うのかなとか、思ってみたり^ ^

どこの西洋館も無料で入れるのは
かなり良心的。
スリッパに履き替えて見学。
17時で終わってしまうから、
お茶してゆっくりし過ぎは注意!

でものんびり、休日を
思いっきり満喫出来ました^ ^♬










ようやく行けた!

上野の国立西洋美術館で開催中の
【国立西洋美術館×ポーラ美術館
モネ、風景をみる眼~
19世紀フランス風景画の革新】

{5B4A74E6-165C-416D-928F-9E802D20A334:01}


{2B5D5951-58F5-441D-8198-B85A9ECB93A9:01}


このモネ展、去年の12月~
国立西洋美術館で開催中だが、
その前は箱根にある
ポーラ美術館でも開催。

もちろん、行きましたょ^ ^

{B2D1889D-BDEC-4E32-A47F-8901E20A8544:01}


{5FD02E51-9174-41E6-A599-BAF9351AC35C:01}


去年の11月のこと。


私、モネが大好き。

きっかけはどっかの絵画店で
大きなモネの絵を見たこと。
それから色んな絵画展行っても
やっぱりモネが好きだなぁと思う。

パリに行った時は
オランジュリー美術館で
睡蓮の部屋を見て感動したし、
いつかはジヴェルニーにある
モネの庭に行ってみたい。

この展覧会もモネ以外に、
モネに感化された人の作品や
同じテーマで描かれた作品が
並んでいて、見比べる面白さも
あった。

でも、モネは人気だね!
平日なのに人たくさん居たし、
まぁ9日までだから余計かな…
人集りで中々進まなかった。
これは上野だけでなく、
ポーラ美術館でも思った。

ギリギリになったけど、
行けて良かった~^ ^

モネを堪能出来ました♡



{73894964-D83C-43BE-B156-F2D0236B13A5:01}

今回の展覧会にはなかったけど、
国立新美術館のモネ展やパリで
見た、私がモネを好きになった
きっかけの作品。






ハーゲンダッツの30thアニバーサリー
特別フレーバー♬

サクラ

{FD66F319-54E2-4AED-84BE-117310B4C4BB:01}


ローズ

{B2DF86D0-9916-4637-A93A-A7FB80678C37:01}


中は…

{C7CF4207-DB57-4796-AE6E-1681F3627642:01}


それぞれのフレーバーソースが。
ローズは結構チャレンジしたなって
感じ。
私は…苦手でした。

サクラは…好みが別れるだろな。
私はサクラが好きだけど、
上のソースはキツ目だし、
バニラ部分とサクラが混ざってるのは
美味しいけど…
もう買わないかな^ ^;

そんなハーゲンダッツ、
新しいフレーバーには
これからも挑戦していって欲しい!
ちゃんと購入しますよ~^ ^