一般的なお金のプロ「毎日コンビニで100円のコーヒーを買っていませんか?」


クライアント「はい」


一般的なお金のプロ「毎日100円、20日間で2000円ですよ!そういう小さいところから見直して節約していかないと」


クライアント「そっか!」



いやいや。



事業者のマインドは、


1日100円のコーヒーを節約することにストレスと脳みそを使うんじゃなくて。



1杯500円のコーヒーを毎日飲めるようにするには、どうすればいいか?を考える。そこにストレスという名の工夫を重ねる。



発想が真逆なんです。



500円のコーヒーを毎日自分に与えてあげられるように稼ぐと決める。



お金の循環のさせ方を知っている人は、ケチです。


それは、


例え一杯のコーヒーでも、自分が「欲しい」と思ってないことにはお金を使わないからです。


つまり、


例えそれが、100円でも1000円でも、美味しい、飲みたい!と思えばお金を支払うのが事業者です。



お金がどれくらいあるかってところが最重要事項ではないんです。


「何に遣うか」


自分の想いを「何で循環させるか」が大切です。


欲しいものを欲しいと思った時に手に入れられたら、お金持ちじゃなくても、よくないですか?☺️


自分にとっての幸せを、考えてみたいですね✨





https://ameblo.jp/tomomi-kikibito/entry-12854968087.html