昨日今日と、今年もフィットネスセッションへ参加してきました☆


はじめて、エアロもアクアも受けず、全部ボディーワーク系の講義。


骨と関節(JSA)。

関節の動きを感じながらのボディーワーク。

自律神経系にフォーカスした、外部世界と内部世界を行ったり来たりするワーク。

そして、座禅を通して、動きから鎮静へ、相手の呼吸を感じるワーク、ロルフィングと半眼・・・


興味深いものばかりでした♪

ふたつほど、ピックアップ・・・


☆三船智美の『ナチュラル美人の暮らし方』☆ 美ボディメイクアドバイザー


<ダイナミックスティルネスとしての坐禅ー止まれる心身とは> 藤田一照


強為(ごうい)=無理やり、自然に逆らう行為

云為(うんい)=自然にあふれ出る行為  ⇒ 坐禅


『ガブリエル・ロスの5リズム』というワークからスタート。

動く瞑想とも言われ、5種類の音に合わせ、一照さんのリードのもと、感じるままに動く、踊る。


・・・え~、できるかな・・・と思ったら、不思議。

身体が動く動く・・・!


そして、30分ほど動き回って、座る。


座ることは、動きを止めることではなく、これからいかようにも動くことができること・・・


坐禅の姿勢を丁寧に作り、体の中を小さいポールがらせん状に転がっていくイメージ。

骨盤から頭、そして、天井まで。今度は骨盤までおろしていく。


その後、二人組で背中合わせで相手の呼吸を感じるワークや、棒の端を手のひらで支え自由に動き回るワーク。


『個』と、『つながり』の体感。


終わった後の、何とも言えない心地よさ。ふしぎ。




<心と身体の自然体をつくる~禅とボディワーク~> 藤本靖 藤田一照


開場中を全員が好きな方向に歩き回るワーク。

足の裏の意識をして、すれ違う人と握手をして、足の裏と握手同時に・・・


Outside-in カラダの外側から内側へアプローチ

Inside-out カラダの内側の反応を読み取る


足首にある距骨下関節を、両方の方法でアプローチし、身体の反応や感覚をみる。

Inside-out の心地よさを知りました。


これって、人との接し方にも、共通する。

『あなたを何とか変えたい!』というひと、『あなたは、どう感じてる?』というひと。

相手にとって心地よい人であることも、大切だなあって・・・


坐禅の半眼(目を半分開くこと)は、覚醒とリラックスが同時におこる。


さらに、自然体であることの、お話。


武道では、技以外の自然体の所作・たたずまいの深さで、戦わずともわかる。


それは、下半身が地面に根を生やし、眼・耳・鼻・舌・身・意(心)のバランスがよく、内臓があるがままにそこにあること。

頭を使って手足を動かすことは、自然体ではなく、強為である。


う~ん・・・難しい・・・

理解はしたのだけど、うまく文章にするまでに自分に落とし込めていない・・・


ひとまず、講師のお二人の本を買って、読んでみようと思います。

後日紹介しますね!



自分の内側を感じながら、外の世界と接する。

じぶんがここにある、という感覚。


心地よいね。