月に1回は、どこかの患者会へ行ってるのですが、週末、家にいて、特に出かける用事がないと、


疲れがどっと出て寝てしまいます。。。あせる


今日は、朝一番に、息子の怪我で、1針縫ったトコの抜糸の為、病院へ連れて行き、午後からは


水曜日の振替でプール教室へ連れて行こうと予定していましたが、同じぐらいの年齢の男性医師から


「一応プールは来週にして下さい。」と言われ、気が抜けて、自宅でぼ~っとする私。


晴天なので、鉄棒の練習に行こうと思いましたが、(来月12日の運動会で、年長は障害物競走で、逆上がりがあるのです)

息子は一言、「やりたくね~」


なーにぃーー??むかっ


息子よ、恥をかくのはお前じゃ!わたしゃもう知らん!!むっ


そして、午後からは、図書館で借りた癌関係の本を読んでいました。ちなみに読んでた本は


「幸せはガンがくれた」川竹文夫著 創元社


13年前の本で、内容は引き込まれるが、字も細かく読みにくい・・・・・1時間もしないうちに私はZZZzzzz・・・・


夫も向こうの部屋で寝てました。


でも子ども達は相変わらず元気でうるさい。夕方ふと気づくと、家に誰もいなくて私は一人。


(あ~あ、私って・・・起きてご飯の支度しとこうかな)と思いながらも、全くやる気がおきない。


布団でゴロゴロしていたらまたそのままZZZzzzz・・・・  気づくと5時過ぎで、夫と子どもが買い物もして帰ってきた。


私は、ご飯だけ炊いて、後は、夫がおかずを作ってくれた。


こんな母ちゃんなのに、子ども達も夫も文句言わない。。。(ごめんよ・・・)


でも私は、ずっと寝てたくせに、些細な一言で、すぐ怒りのスイッチが入り、容赦なく、夫と子どもに文句の嵐・・・


時々夫から、言い返されとても落ち込む・・・。あ~私はアホだわ。と思いながらちっとも改善されない。


夫よ、あなたには、とても感謝しているのに、なぜ、週末一緒にいると、こうなってしまうのでしよう・・・


私のガンのせいで、もう子どもも産めない。ホルモン療法のせいでいつもイライラと落ち込みの嵐。そして、


タブーなお話しですが、夫婦生活もできないでいます。30代前半で生理を止められ、


抗エストロゲン剤を服用して、女性ホルモンを急に抑えられると、反動がひどいです。


ごめんなさい。また愚痴ですね(大汗)ガーン


夫には、特にとても感謝していて、大好きでたまらないのに、これがうまく通じません。いつも喧嘩ばかり。


悲しくてたまりません。甘ったれ雅子のせいです。自分が悪いのに。どうもなりません。


こんな妻なら、こんな母親なら、私が死んでも、夫も子どもも影響ないんじゃないかと思います。


週末、自宅にいるとどうもダメです。読んで下さった方まで、気分悪くなっちゃいますね。(ごめんなさい)


いつになったら、ホルモン療法している自分に慣れるのでしようか??無再発なら10年以上はホルモン療法を


続けることになります。運良く、再発なく、ちょうど、主治医から「もうホルモン療法おしまい」と言われる頃、


年齢的に、私は本当の更年期に突入です。はぁ~また悩んじゃいます。


ごめんなさい。今日はダメな日みたいです。ごめんなさい。


ブログの題名の「私は負けない。必ず癌を克服してみせる!」とかけ離れたブログでごめんなさい。そして、いつも誤字ばかりですみません。


明日は、今日より。気分が元気になれたらいいな音譜


来週末は、テディの全国オフ会参加で、京都へ1泊2日の旅へ行きます。。。