以前お世話になった、韓国語の家庭教師の先生。
先生との授業はもうしていませんが、(今は全く韓国語の勉強をしていない
)先生とはたまに会ってランチをしています。
今回のランチは狎鴎亭のサルカゲへ。

サルカゲは韓国の有名な料理研究家のホン·シネさんが監修する韓国定食屋さん。
天然調味料をしようしていて、食材にもこだわっていて、毎日100食限定のお店なんです。
という事で、オープンと同時の入店を目指して駅で待ち合わせ。
しかし、先生が乗るバスが遅れていたらしく、タクシーで直接お店に行くとの事で、私も歩いてお店に向かいました。
私は順調にお店に到着したのですが、先生はどうやら道に迷った様子
(ちなみに先生、狎鴎亭在住です)。
お店の周りの建物を写メして先生に送り、なんとか先生到着
お店はまだ待たずに座れました

この日のメニューは、
チェユクポックム定食(豚肉の辛い炒め物)とミョンラン定食(めんたいこ)でした。
私達はチェユクポックム定食を注文。

炒め物はかなり辛めですが、野菜で巻いて食べると美味しい
スープもチョンヤンコチュ(辛い青唐辛子)が入っていたのかパンチの効いた味です。
私は辛いのは大丈夫な方なので、美味しく頂きました
ご飯も有機栽培の玄米を5分づきしたお米だそうで美味しかった
ですが、全体的に量が多かったので、完食は出来ませんでした
食後はカロスキルのカフェに場所を移して、お茶を
(写真撮り忘れました。)
先生とは久しぶりだったので、話が尽きませんでした
本当に楽しい1日でした

お店の場所
先生との授業はもうしていませんが、(今は全く韓国語の勉強をしていない

今回のランチは狎鴎亭のサルカゲへ。

サルカゲは韓国の有名な料理研究家のホン·シネさんが監修する韓国定食屋さん。
天然調味料をしようしていて、食材にもこだわっていて、毎日100食限定のお店なんです。
という事で、オープンと同時の入店を目指して駅で待ち合わせ。
しかし、先生が乗るバスが遅れていたらしく、タクシーで直接お店に行くとの事で、私も歩いてお店に向かいました。
私は順調にお店に到着したのですが、先生はどうやら道に迷った様子

お店の周りの建物を写メして先生に送り、なんとか先生到着

お店はまだ待たずに座れました


この日のメニューは、
チェユクポックム定食(豚肉の辛い炒め物)とミョンラン定食(めんたいこ)でした。
私達はチェユクポックム定食を注文。

炒め物はかなり辛めですが、野菜で巻いて食べると美味しい

スープもチョンヤンコチュ(辛い青唐辛子)が入っていたのかパンチの効いた味です。
私は辛いのは大丈夫な方なので、美味しく頂きました

ご飯も有機栽培の玄米を5分づきしたお米だそうで美味しかった

ですが、全体的に量が多かったので、完食は出来ませんでした

食後はカロスキルのカフェに場所を移して、お茶を

先生とは久しぶりだったので、話が尽きませんでした

本当に楽しい1日でした


お店の場所