アロマセラピスト小塚友美です
医療現場でアロマセラピーを行なってきて
一番長くやっているのが産婦人科になります
妊婦さんのマタニティーアロマトリートメント
産後のリラクゼーションにアロマトリートメント
そしてベビーマッサージ
今日は産前産後にアロマトリートメントを
受けて下さったSさんからの感想をシャアさせて
頂きます。
産前
「妊娠安定期に入り、脚と肩がすごく疲れて
しょうがなかったのでマッサージしてくれる所を
探していましたが近所のマッサージは脚だけやハンド
だけしか受け付けてくれませんでした」
「そこで小塚さんのアロマに出会い
その日に気になるところを背中も肩も念入りにやって
もらえ出産まで浮腫しらずでした」
「調子もよく、とても癒されました」
産後
「育児に追われる中どんどん肩こり、
浮腫と体が疲れきてきて母乳の出が
よくありませんでした」
「全身のマッサージをしてもらい、
プラス胸周りを念入りにやってもらったら、
その夜、
お風呂に入っているときにポタポタ
母乳が垂れるくらい溢れてきました!
娘もゴクゴクいって沢山飲めたようで、
そこから完全母乳になりました!」
「母乳に悩んでいる方、出産した方、
1度行ってみて下さい!」
Sさん、感想ありがとうございました♡
アロマトリートメントは精油の心理、薬理作用
そしてマッサージによる筋膜の緊張をほぐし
血行、リンパの流れを促進します。
そのためにママの育児の疲れを癒し
母乳の出もよくなるのだと思います。
今、準備中の『ベビママアロマ教室』
ママが元気で安心して過せるように
アロマ活用法をお伝えしていきます。
ご興味のある方ぜひご参加ください
今日も読んで頂きましてありがとうございました