【アロマタクティールセラピスト養成講座 】


貴女は、優しく触れられた時、ほっと安心感を覚えた

時、ほっと安心感を覚えたことはありませんか?

人に優しく丁寧に、触れられることで、不安や怖れか

ら解放され、心の平安を取り戻すことができます。


アロマタクティールとは、

精油(アロマ)の香りに包まれながら、優しく触れるこ

と(タクティール)で、心も体も癒すことができる新しい

セラピーです。



■養成講座2016年2月11日(木)10:00~15:00

            2月12日(金)10:00~15:00


受講料:(2日間)通常60,000円


会場 : さいたま市 詳細はお申込み時お知らせします


● こんな方におススメです。

 アロマセラピーに興味のある方。

人を幸せにしたい、人のために役立つ事をしたい方。

 自分も周りの人も癒したいと思っている方。

 スキルアップをしたいセラピストやカウンセラーの方。

●セラピスト養成講座で

優しい刺激の少ないタッチを学べる。

 衣服の着脱がなく、場所を選ばないので、広く多くの方に体験

していただけるタクティールケアを習得できる。


ドキドキアロマタクティールセラピスト養成


   講座を受講したい人はこちらから

アロマタクティールセラピスト養成講座参加者の声


Kさん

『アロマとタクティールマッサージをセットにすることで、

心身の緊張を早くほぐすことができるのだと実感しま

した。アロマの奥深いエネルギーを感じられて、さらに

アロマが好きになりました。

2日間、内容の濃いものを学ばせていただきました。』

Hさん

『自分の心の思うままに手を運んであとは精油さんにお

任せするということが心地良くて、精油のエネルギーを

改めて実感しました。

素敵な先生に出会えたことに感謝します。』


Aさん 看護師

『今回、初めて精油というものに触れてみて香りから感

じる感覚(エネルギー)を知りました。また、人に触れら

ることの気持ち良さ、ただ、触れることだけでも互いに

感じあえる事を知り、身近な人達に触れていきたいと

思いました。

みなさんの何か役に立てる事を信じて、今訪問診療の

患者様へ関わりたいです。』


                                    
    講師 小塚友美 こづかともみ

看護師、心理カウンセラーを経てアロマセラピストになる。産婦人科、神経内科で16年間延べ6000人以上の施術をする。認知症予防学会で「認知症の周辺症状の緩和におけるアロマタクティールケア」研究発表さいたま市と都内にてアロマタクティールセラピスト養成講座、アロマセラピスト養成スクール等を開催している。現在も、医療機関での施術も行っている。
 
   お申込み・お問合せ  lotuslight1512@gmail.com