雪って白い

雪が赤かったら
雪が青かったら
雪が黒かったら

って
幼いときに思わなかった?


私は幼い時から
空想壁があって
いつもぼんやり色々なことを
空想しては楽しんだ

きっと現実逃避だったと思うんだけど

これは
大人になっても続いていて
ちょっと混乱することも多かった


最近は
アロマセラピーのお陰でなくなりました


アロマの精油さん達は
とても調和(バランス)のとれたエネルギーを
しています


私たちの不調和なエネルギーを浄化し
しっかりと現実を生きることにサポートしてくれます


自分で作り上げた幻想に苦しめられていた私にとっては
本当に有り難い存在でした


雪を見て幼い時を思い出しちゃいましたが
あらためてアロマセラピーに出逢えたことに
感謝する雪の日になりました


今日も読んで頂いてありがとうございます

                                         
    講師 小塚友美 こづかともみ

看護師、心理カウンセラーを経てアロマセラピストになる。産婦人科、神経内科で16年間延べ6000人以上の施術をする。認知症予防学会で「認知症の周辺症状の緩和におけるアロマタクティールケア」研究発表さいたま市と都内にてアロマタクティールセラピスト養成講座、アロマセラピスト養成スクール等を開催している。現在も、医療機関での施術も行っている。
 
   お申込み・お問合せ  lotuslight1512@gmail.com