思えば小さな頃から金属好きだった。

お正月。父方の実家からたくさんのお年玉を頂いて寄るおもちゃ屋で買ったのは「超合金ドラえもん」しっぽを押すとお腹からカプセルが出てくるの。

同じ頃に姉が買ったのが猫のぬいぐるみ。

女の子だわぁ。

他にも、修学旅行のディズニーランドで、皆思い出にぬいぐるみ買う中ひとり、ミニーのブロンズ像。

だから息子が戦隊ロボ欲しがった時、私のほうがワクワクしてた。(あの頃メルカリとかなくて本当良かったわ。ゴーゴーV世代です)


そして数年前からの金貨銀貨。

その中で、今、軒並み人気の20gゴールドバーなんかも買っては見たが、なんか面白くなくて😁でも買っておいて良かったかなとは思う物。


日本の古銭はよくわかんないし、アンティークコインも手を出すのは怖い。

好きなデザインの外国の地金型銀貨と日本の造幣局から抽選で買う金貨が、私くらいのど素人にはちょうどいいと思ってる。


銀貨の前にICDC(国際コインデザインコンペティション)のメダルを安く買ったのがスタートだったかな。これは気に入ったデザインの物が買えた所で一旦終了。アマビエのデザインが欲しいところだが、銀価格も高くなってるから、思うような値段では買えなくて。

説明の紙がホルダーになってるので、コレクションアイテムとしてはなかなか良いと思う。