自分がそそられるもの、それは金属で何かをかたどったもの。
数年前のほぼ日手帳のおまけ「熊乃御座文鎮」
え?まじ欲しすぎる、となった。手帳を買って持ってるのにメルカリでも買い足す不思議。
(それをまたなぜかすぐに姉にあげてる。意味不明)
大事にケースに入れていたけど、意味ないので飾ってみた一昨日。見た目怖いけど。
理科弱いのに地球コマおねだりしたり。
思い出したのが、高校の修学旅行で、ディズニーランド行った時。
みんなぬいぐるみ買う中、ブロンズ像買った。ミニーの。
夜、集まって、みんなの買ったぬいぐるみの前に湯飲みおいて
ぬいぐるみパーティーの写真を撮っていたが、もちろん入れず。
でもその写真買ったなぁ。
ピアス開けてすぐの頃アホみたいに買ったけど思い出深いのがラルフローレンの
クマのピアス。耳が目に見えた母に「珍しいね、カエルのピアス」と言われたのも思い出。
今は使う時に銀みがきで磨きまくらないと使えないけど。
そして、今。
金貨や銀貨ばかり見てる。
本当は、ごつごつした、刻印も雑な感じのシルバーバーが好きなんだけど、
ものぐさなので、管理しやすいコインにしてる。
たまに女らしくフェイラーのハンカチなんかも買うけど、
使いたいより、あの人にプレゼントしたいな、という気持ちが強く、
自分用で使っているのは2枚だけ。1枚は観賞用としてペコちゃん。
観賞用は増やさないようにしなければ。猫柄ストック2枚はあげたい人は決まってる。