夫が喜びそうなもの、ということで今年に入って始めたのが焼酎の応募。
1月に2口森伊蔵、1口村尾をハガキで。
あー、バレンタイン何もしてなかったなぁと、楽天のクーポンで限定霧島が安く買えるので申し込んだその日に、村尾が届いた。
華蛍のさと、という物と一緒に。酒屋さんが選んだ物(ランダム)と村尾がセットで届くシステム。
2月に3口森伊蔵応募したんだが、村尾が届いたことでなんとなく当たる気しかしなかったが、ここでまさかの2本当たってる!!!
森伊蔵は申込みはもちろん、当選確認の電話も繋がりにくい。1本当選確認して、すぐにうひょ~と払い込みに、郵便局にいったが、帰ってまだ確認してなかったのをしてみたら、当たってて。

夫にはサプライズにしたかったけど、同じところに届くのに送料かかるのは勿体ないと思っていたので、夫の赴任先に届くように送ることに。

年単位で、と思っていたプロジェクト?だったが、あっさり2ヶ月で達成した話。
ちなみに魔王は、申込み方法が自分にはハードル高そうなのでやめましたが、3Mコンプリートしたくなったらトライするかも。

ちなみに私は、お酒はニッカシードルオンリー。量は最適だし、箱買いしてるヌーヴォーはアルコール(2%)もちょうどいい。やすさにつられて買ったドライは、なんか酔うなと思ったら5%!!!そりゃ酔うわ。夫的には、こんな小瓶が250から300円って勿体ないっていうんだが、わたし的には酔っ払ってグラスに水割りを残ったままで終わらせる方が勿体ない。薄まってるとはいえ、ね。まぁ、飲み方は人それぞれ。

後は…パティシエの娘に森伊蔵ボンボンを作ってもらって食べようと悪巧みはしてる。