で最後に書いた、口では勝てないと悟った時の話。
息子がまだ、4歳くらいの頃。
彼は、ウルトラマンとか戦隊ヒーロー好きなどちらかと言えばヤンチャ目なタイプ。
近所には、年の近い子がたくさんいたんだけどよく遊んでいたのは、ひとつ下のトーマスとかが好きな男の子。
ある時、外で遊ぶのに、息子がテレビマガジン付録の「仮面ライダーなりきリセット」で
全身仮面ライダーになりきっていた時、そのお友達が来て、怖くて泣いてしまって。
私もお友達泣かしてまでその格好でいさせるわけにもいかず、息子に脱ぐように言ったら
息子も泣いてしまって。
でも、しばらく泣いてから息子、お面を取ってそのお友達に
「テレビの仮面ライダーこわい?」
「ううん、怖くない。」
「じゃあ、俺が仮面ライダーの格好していても怖くないよね。」
と言い、その男の子とそのお母さん、そして私も啞然。
論破と言えるほどではないけど、うわーと思った瞬間でした。
ちなみに2歳半離れた妹である娘は、ウルトラ人形でままごとしてたかもしれない。
ひたすらしゃべる息子との対比で、その頃の娘は大人しいけど
地味にいたずらばかりしてたことしか覚えていない。
いつの間にか息子は過去のやんちゃなところは削ぎ落とされ、
優しく、年上マダムからかわいがられるように。
娘は、毎日、なんでこんなに…というくらい電話でしゃべり、
帰省した時には、話すことがないという、なんとも…な関係になっている。