最近は売るものもないので、もっぱら買い。

特に、ペイペイフリマは、クーポンが太っ腹なので買うことが増えた。しかし、手数料安いのに、メルカリより高くしている出品者もいる。

クーポンマジックに危うく引っかかるとこだったぜ。


定価を知っている物の新品をほぼ定価で出品されている場合には値引きのお願いはすまいと思うが、ペイペイフリマだとついお願いしたくなってしまう。

そんな時でも自分の中でこえないようにしているのが、出品価格の1割以内。


自分が出品してる時でも、非常識な値引きを言われてむかっとなるときもあるが1割以内なら頑張っちゃおうかなとなるので。


あとはこちら都合の端数を押し付けないこともポイントかと。クーポンつかって、残りを実際のカード払いはキリの良い数字にしたくなるとか、売上残高で、とか。たとえ、そうであったとしてもそれを悟られないようにしている。


世の中優しい人ばかりではない。私のようにあまのじゃくと言うか、なんで安う出しとるのに、そっちの都合に合わせた金額にせんにゃいけんのじゃ!と言う人もいる。


ま、そのときの気分なんだけど。

いいことあったときには、幸せお裾分け🍀みたいに

何でも「ええよー」と言ってしまう吉本新喜劇な時もあるけど。ま、ほぼ出品ないんだけどさ。


先日、物が売れた息子に発送資材準備から、メルカリ便の料金を細かく教えたりしたら、気持ち悪がられた。ひどい。