あえて、北海道に行ってきたと言っております。
夫のバイクの後ろに乗って。
まずは信玄で、味玉チャーシュー麺塩を。
夫は一人で食べるのを嫌がり、海鮮丼を断念。(私がラーメンをやめるという選択肢はなし)
一緒にラーメン食べて、まぁ満足そう。
次はお買い物。じゃが豚試食しようにもたくさんいたし、ラーメン直後なので後に回し。
絶対買うと決めた鮭ルイべ。店ごとに味を比べたかったが、一つめで、ほぼすべてのものを試食させてくれたので、
この中で買うことになるよね、と。特に、男って、試食させてもらうと「おいしー、どれにする?」になる。
結局、鮭ルイべいくら増量タイプ。これに関する予算からの3倍。
じゃが豚は、遠くから見て、誰もいないので、試食させてもらいに。
新製品のチーズは、チェダーの色合いのままのチーズの味で、買い!!夫は普通のを食べて、これも欲しい。
3パック買うと5個おまけと聞くと、さらに1パック追加。それは蟹をチョイス。何回も買ってるからそのおまけ制度知ってるのですが、
知らなかった夫はまんまと引っかかる。想定内想定内。うそ。チーズだけ買う予定だった。カニは、ポン酢なんかで食べてもおいしいよと。
うん、そだねー。
そして、夫的にメインの毛ガニ。選び抜いて、4000円弱のものを。その場で切ってくれて、かに味噌もたっぷり。
包んでもらう間に試食したかに味噌瓶詰がまた、おいしくて。1300円を1080円にという言葉で、また買い。
私が絶対食べると決めていたいちごのカシュカシュ(パフェ)を半分こしてたべて、クランベリーの量り売りというか、重さの違うスイートポテト。
軽そうなのを選んだはずが、500g越えてるし。
会場での抽選も応募して、コロッケを4人でたべるのに、2個買って帰りました。
でっかい保冷バック持って行ってよかったです。
夫の海鮮丼をラーメンに変えたり、持ち帰る予定の鮭のおすしをやめたりで
まぁ、予算どおりかな。
肉好きの夫ですが、北海道だと蟹が一番みたいです。
ブラックサンダーとか、六花亭とか、そういうお菓子は今回は頑張ってスルーしました。
見ちゃうとね、欲しくなっちゃう。