鹿児島から帰宅して、色々考えて…
なぜ✈️に乗れなかったのか…
一緒に行った友人達は無事に✈️に乗れたんだけど、
「ともちゃんが乗らないから落ちるんじゃないか」ってずっと不安だったみたい😅
高千穂峰の下山中、私達二人は時間が掛かってしまい誰もいなくなり二人きり。
後から降りてくる人も全くいなくて不安だった😅
でも、ずっと光が、、、
「天使の梯子」が見守ってくれていて、
何度も「見て!すごい綺麗な空だね」と指差した

やっと下山出来た時、長い時間、高千穂峰にいれた事、天使の梯子が見れた事が、何だか有難いなぁって感じた

天使の梯子のスピリチュアルな意味は3つ❣️
◯願いや夢が叶う前触れ
いくら願おうが努力しようが叶わないならと、夢や願いを諦めてしまいがちですが、ふと見上げた空に天使の梯子を見たならば、願いや夢が叶う前触れです。
◯天使が見守ってくれている
悩みが深いほど、出口も解決策も存在しないように思いがちですが、そんなときに天使の梯子が目の前に現れたなら方向性が間違っていないと考えていいそうです。
◯運勢が良くなる前兆
運勢がすごく悪いと感じる状況で天使の梯子を見たならば、これから運勢が良くなると自信を持っていいそうです。
とんだハプニングの旅でも、今から思うと、あの焦り様や、走ってバスや新幹線に乗り込んだりした事が結構楽しかった

ホテルはすぐに見付かった

大阪への帰りの新幹線で、何度も
「大爆笑やなぁ」、
「しばらくこれで笑えるなぁ」
って二人で笑った

つい最近、すごく良い曲を見つけて、それだけでルンルン😆🎶✨
私は大きな事や贅沢な楽しみじゃなくて、小さなちょっとした事で充分なんだなぁって思う

見つけたこの曲、良くないですか??
↓↓↓