大山のパワーが凄すぎて、あまり眠れずに迎えたマラソン当日

まだまだ行きたい神社が沢山あるし、もうマラソンは本当に止めようかと悩みましたが、、、
ここで止めたら女がすたる!
とりあえずスーパーはくとに乗り、倉吉から鳥取市へ。
気温は一度でめっちゃ寒いし、早く着きすぎて失敗しました

テントの中で着替えて、ガタガタ震えながらスタート時間まで待機。。
小雨も降りだし、もうここでテンションダウン⤵すごく後悔しだして、これ以上雨がキツくなったら本気で止めようと思いました。
でも一緒に練習していた友人の事を思い出しました。彼女も同じ日に名古屋ウィメンズで一緒に走る予定でしたが、私は落選してしまいました。
きっと彼女も一人、、不安で心細い想いをしてるんだろうなぁと思うと、私も頑張ろうと気持ちが前向きになっていきました。
そして遂にスタート。
スタート直後から急な登り坂

そして小刻みなアップダウンが続き、膀胱が刺激され、15キロ地点でトイレへ🚻
たまたま空いてたのでロス時間は3分程。。
そこから山道を登り、、田園地帯の小刻みのアップダウン。
更に向かい風がずっと吹いていて、どんどん後方へ😱
関門を通過する度に収容バスに乗り込もうかと思う(笑)
時計も持っていくの忘れたし、途中の関門にも時計がないので、一体私はいまどれぐらいのタイムかも分からない😖
28キロを過ぎると、やはり足に疲れと精神的にダメージがやってくる。
更に息もあがってきて、私が私でなくなる様な気分になる。
アップダウンが多いコースのせいか、自分の気持ちもアップダウン⤵
更に気分も悪くなり吐きそうになり、水分しか補給出来ない。
しかし沿道の声援に押されながら、歩く事はせず、ラストの山道を登る、、傾斜は45度ぐらいで、ほとんどの人が歩いてる。
本当に辛くなるまで私は歩かない。
応援してくれる人や主催者、ボランティアの方々、そして盛り上げてくれる鳥取市のために、本気で頑張ろうって思った。
そして遂に42キロ。
そこで母と弟と甥っ子くんがいて、最後の195メートルは最高の笑顔でゴール🚩🙌🚩
その時に見た時計台で、自己ベスト更新したのを知りました

トイレにも行ったし、アップダウンの激しいコースで向かい風もあったのに更新?!
ほんとに嬉しかった

今日はお休みを頂いています。
筋肉痛はそんなにないのですが、眠くて眠くてたまりません(笑)
鳥取はとても良い人ばかりで大好きになりました

また温泉が多いのですが、どこもかけ流しでめっちゃ熱いのにはびっくりしました(笑)
入って5分ぐらいで、ゆでダコ状態🐙
来年の鳥取マラソンは、、分かりませんが😅
でも、また絶対に行きます‼
次は神無月に行けたら良いなぁ~⤴
神無月には日本中の神が出雲大社に集り、会議をするそうです。
その会議では誰が誰と結婚させるかと話すようで、だから縁結びの神社としても有名になりました。
また天気や農作物の話もするそうです。
その出雲大社の会議に行く前にに立ち寄る場所が大神山神社奥宮だそうです。
なんだかとても素敵な話だと思います。
ブログのテーマ別にパワースポットを追加しました。
過去の記事もパワースポットのテーマからご覧になれます。