昨日は朝から母と京都へニコニコ

2018年のパワースポットは戌年にちなんだ神社仏閣で、戌年司る神様や仏様に会いに行きました🎵

では戌年にちなんだ神様・仏様って誰だ? って言うと、大巳貴命と阿弥陀如来がこれに当たります。


大巳貴命(おおなむちのみこと)は別名で大国主命です。

有名な出雲大社や伊勢神宮がそれにあたり、今年に更にパワーアップしていて是非行きたい神社です。


ただ私は喪中なので100日過ぎないと神社には行けません💧


また仏教においては戌年の守り本尊は阿弥陀如来です。お寺は喪中でも関係ないので今回は阿弥陀如来のパワースポットに行きました🎵



まずは木津にある浄瑠璃寺


こちらは浄土の世界を描いた浄土式庭園です。

あの世とこの世。。
無事に極楽浄土へ行けただろうかと、父を想いながら。

こちらは九体の阿弥陀如来が並んでおります。また秘仏である吉祥天女がご開帳されて、この吉祥天女からすごいパワーが出てましたチュー



浄瑠璃寺へのアクセス方法


そこから、次は京都東区にある即成院

こちらには高野山に弘法大師を導いた2匹の犬の像があります。


願をかけてこの二匹の犬を撫でるといいそうです。

また本堂にある阿弥陀如来像と二十五菩薩像を間近でみると圧倒されました。
極楽浄土に導くお迎えなんだそうですが、ポロリと涙が出てくるぐらい感動しました照れ


即成院へのアクセス方法