この事をブログに記載しようか躊躇しましたが、私にとってブログは自分の日記の様な物なので、記憶として留めておきたいと思います。
ですので心配は無用。
誰もが向き合い、乗り越えていくものですから。
先日11/7(火) 16:28
父が大動脈解離で亡くなりました。
もともと高血圧で薬を服用してましたが、心臓の血管が破れる突然死でした。
母から父が会社で倒れたと連絡が入り、急いで病院に行くと既に心肺停止。
泣き崩れて、何が何だか分からない母の横で、とりあえずは私がしっかりしなければと、兄弟に連絡し、寝台車を手配し、父と家に戻りました。
そこからは葬儀業者を手配し、打ち合わせし、親族に連絡したりと、、先週はほとんど寝ずの状態で気を張ってました。
兄弟四人いるんですが、やはり私が仕切役になってしまうのです。
父は根っからの商売人で仕事優先で、口数少なく、硬派な人でしたが、いつもその存在は大きく父のお陰で家族は裕福に暮らせていました。
私達には厳しい父でしたが、孫には優しく、泣き崩れる甥や姪をみて、いかに父がいいジイジであったか知りました。
つい最近は母と神社仏閣巡りをしたり、孫達のテニスの試合を見に行ったり、孫が5人もいるので孫の事で毎日を楽しんでいました。
でも私は何の親孝行も出来なかった。
父からしてもらう事ばかりで、私は全然優しくもなかった。
だから、とても悔やんで仕方ありません。
仏壇の引き出しの中に葬式代と私達兄弟の生れた年のコインが置いてありました。
私はまだまだ心の整理がつかないです、
残された会社の事も考えなくてはならないし、、
でも今から父はちゃんと動いてくれると思います。
もう父は居てませんが、、、
そう感じるんです。
ほんと、、明日の事なんて分からない。
毎日を大切に
一瞬、一瞬を大切に
父の様に毎日を楽しんで
生きていきたいと思います。