昨日は母とお出かけしました🎵
まずは大国町にある「洋食とんちゃん」
こちらお世辞でも綺麗と言えるお店ではないんですが、、
すごく人気があり、いつも満席なんですニコニコ

味は最高に美味しいラブ
Aランチと黄そばが有名で、カウンターに置いているフレンチドレッシングをおかず全体に掛けるとまた美味なんですちゅー



そこから向かったのは京都照れ
方違神社である赤山禅院。

私が断易で学んでいる方位学などで関係してくる神社。

京都御所から鬼門の方角にあたる位置にあり、本尊の赤山大明神が、京都御所の表鬼門の鎮守としてまつられています。

屋根の上には鬼門除けの猿がいてます。


方違神社は日本全国に沢山ありますが、なぜ赤山禅院がすごいかと言うと、、、
こちらには千日回峰行をされた、すごいお坊さんがお炊き上げされるんです。

方位学を知らない方でも、職場が変わったり、引っ越ししたりして、何となく馴染めない時は訪れて祈祷されたら良いかと思います😌



そして次に向かったのは清明神社です。


こちらも断易と深く関係のある神社。

悪病難病が治ると言われている清明井です、
いつからかこの清明井を携帯の待ち受け画面にすると運気が上がると言われてますが、、、
どうなんでしょうね😅


なんとこの日は桔梗が開化しておりました。
社紋「晴明桔梗」のモチーフでもある桔梗です。

やっぱり一番すごいのは本殿びっくり
奥からビリビリとパワーが出てきています。

本殿から出てくる気をこんなに感じたのは始めてでしたガーン



パワースポットと言われるのが分かりますね🎵

今年は酉年で今月9月は酉月です。

酉年酉月酉日に、自宅から西に位置する神社やお寺にお参りに行くと金運アップすると言われています。

9月は2回酉日があるんで、私もお参りに行きたいと思います🎵
滅多にないチャンスなんで、是非皆様も金運アップに行ってくださいね✨