まぁ今週もボチボチ踏み活はしてますが新城さんと最強先生のみDASH!DASH!

弁天町は3月で閉館だから来週水曜で終わる。。。

通い始めて5ヶ月ぐらいだけど、毎週通い始めると、なんだかやっぱり寂しいね。

4月から何しようか迷います🌀



今日土曜は午後から仕事だから、新城さんの茨木へ。


地下鉄で堺筋本町までいき、そこから阪急に乗り換える。
片道約35分。

遠くはないんだけど、私はこの阪急の京都線が嫌い、、、京都行きの列車はいつも激混みショック

平日晩だって帰宅ラッシュで激混みムカムカ

だから市内に住んでる私には茨木は行きたくない店舗の1つぼけー


あと行きたくない場所は昔、モココさんや白河さんがいる時に通った。

八尾や五位堂、、

鶴橋から近鉄に乗るんだけど、夕方帰宅ラッシュの鶴橋駅はホームから人が転落しそうなぐらい激混みガーン


この阪急京都線も近鉄も逆に帰りの時は市内に戻る電車の本数が減るし、外のプラットホームで電車を待つときにすごく切なくなるんですよねショボーン





次に行きたくないのは、箕面やジェームス山とかの店舗で電車だけで行けない僻地にあるところ。
バスを乗り継いでとか、、
ある意味そんなとこは小旅行、、、



毎週、桃山六地蔵まで通ってる友人がいるけど、そんなとこは論外です(笑)ガーン


私が今一番遠くて通ってるのが住吉(兵庫)
片道40分、、
実家が芦屋だから、そっち方面は通いなれてるから苦にならない気がするね。



さて、どんぐりのご飯の用意もしたし、今から仕事です😥


皆様明日は京阪の申込日ですよ!
よろしくお願い致しますキラキラ