ご訪問ありがとうございます。
腕時計のベルト交換をしてきました。
5年くらい、
交互につけていた3本の腕時計。
ここに来て、一気に3本とも
ベルトがダメになってしまいました。
なので、近くの時計屋さんへ。
時計の電池を交換したことはあったのですが、
恥ずかしながら、
ベルト交換は初体験。
若い頃は、
お安い時計しかつけていなかっので、
ベルトがダメになったら、
新しいものを購入してました。
今回は、
一本がフォリフォリの時計というのともあり、
交換することにしました。
まずは、
何ミリか測ってもらうと、
二本とも20ミリとのこと。
文字盤がうすーい黄緑色、
ベルトもうすーい黄緑色だったのですが、
薄い黄緑色のベルトはなかったので、
白にしました!
もう一本は、
文字盤は白、ベルトは赤↓
本当はトカゲのグリーンのにしたかったのですが、合うものがなく、赤にしました。
20ミリでした↓
もともとつけていたものより、
少し渋めの赤になりました↓
二本の合計、7500円でした。
時計は新しくはなってないのに、
なんだか新品の時計を買ったような
気分になれて、
ベルト交換ていいですね♡
店員さんによると、
時計のベルト交換は、
1年から1年半がおすすめとのことです。
私のように
同じベルトを五年も使って、
ベルトができなくなるまで持つ人は
あんまりいないとか
汗とかかくでしょ。
と言われてしまいました
残りの一本は、
気に入ったベルトがなかったので、
そのままお持ち帰りしました。
ネイビーより薄い郡女色を探しています。
ネット等で探したベルトでもつけて
くれるのかな。
今度、確認してみようと思います。
お目当てのものに近いベルト↓
かわいい時計たち↓↓
オシャンティーな記事たち↓
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
いいね! やフォロー
ありがとうございます。