ご訪問ありがとうございます!
大根とツナの煮物(レンチン)
大根とツナのサラダ
大根の水耕栽培はじめました。
塩昆布とチーズのおにぎり
ひじきの煮物
かぼちゃのそぼろ煮
小松菜のすごいおひたし
唐揚げ(昨晩の残り)
かぼちゃのそぼろ煮
ブロッコリーと茹で卵のサラダ
小松菜のすごいおひたし
トマト
夕飯の片付けをしながら、
大根2分の1と
コストコのツナ缶2缶を使って、
作り置きをしました。



なお、
レンチンした大根とツナの煮物、
材料はこちらです↓
醤油とみりんは大さじ1、
千代の一番はほんの少し、
これを10分チンして完成です。
お次は、
大根とツナのサラダ。
水を切る。
ツナを入れる。
マヨネーズ 、ポン酢、適当に入れる。
すりごまも入れる。
まぜる。
以上です。
使いはじめました。
クリーミーで、
にんじん、アボガド、豆苗をやっていました。
なので、久しぶりです。
さて、ここからは、
今日の我が家の献立写真です↓
以外は、ほぼ、
こちらの2冊を参考につくりおきしたものが
並んでいます。
息子は朝からカレーライス。
(つくりおきして冷凍していたものです)
息子以外は、





昼
(鶏肉とエリンギ、トマト入り)


夜


なお、
朝食のとき息子だけカレーでしたが、
こんなふうに作り置きしたものを
チンして解凍しました。
息子の突然の「カレー食べたい!」に
これで対応しています。
↑コストコのツナ缶についての記事、
カテゴリー【コストコ】の中にございます。
もしよかったら、ご覧ください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
いつも
いいね! やフォロー
本当にありがとうございます!!!