ご訪問、ありがとうございます
先日、「つくおき」第3章を参考に
つくおきを1時間20分で12品作りました!
そのときのブログ、カテゴリー【挑戦!】の中にありますので、もしよかったら、ごらんください。
「つくおき」後の我が家の食卓です。
つくおきした初日から見ていきましょう。

つくおき中に切った野菜と

(以後、
→つくおきの品です)

トマトを切る。
前日の餃子の残りをチン。
それ以外は「つくおき」





おにぎりを握る。
あとは「つくおき」


チャーハンはチンしただけ。
おかずは「つくおき」




とりの唐揚げ、ししとうの唐揚げ
それ以外は「つくおき」



おにぎり、サンドイッチ
それ以外は「つくおき」




夕食の残りの唐揚げ
ラーメン
それ以外は「つくおき」


「つくおき」があると、
野菜をさっと出せるありがたさ。
こどもから
「もうかぼちゃないの?
もっと食べたい」と言われました。

ほっけを焼く
業務スーパーで購入した黒豆をお皿に入れる
大好評だったオープンオムレツを作る
それ以外は「つくおき」



家族それぞれご飯にかけたいものを。
それ以外は「つくおき」



息子から「お母さん、このきゅうりのやつ美味しいから、またつくって」と言われました。
すべて終了しました。
この間、「つくおき」があったので、
気持ち的にもかなり楽でした。
今回作ったもので家族に好評だったのは、





でした!
次回は、家族からのリクエストを混ぜつつ、
新たな「つくおき」に挑戦したいと思います!
ご紹介したものです↓
ご紹介したきりぬきのりはドラえもんでしたが、
ほかのキャラクターもpickしてみました↓
Amazon↓