パンダとチネリでBuonoな日々 -41ページ目
<< 前のページへ最新 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41

ミニとお出かけ

8日はお仕事お休みだったので、久しぶりにミニとドライブに行ってきましたOld Mini

僕のミニを紹介します

僕の愛車!MINIとCinelliのブログ


これが、僕の愛車ミニです。 2000年式メイフィア タヒチブルーのミニです。今年で4年のお付き合いです!!

僕は大切な物に名前を付ける習慣がありまして、このミニは寅吉っていいます。。昔はよく故障続きで困らせられましたが、やっと最近なついてくれたらしく 調子よくブンブン走ってくれます。

 

よくドライブに行くところは、福井の越前海岸や琵琶湖の湖周道路が気持ちよくて好きです。


今日は、お店で働いてるオガッチャンて子を誘って、草津のジャスコの中にある映画館に「重力ピエロ」を見に行きました。

 映画まで、少し時間があったので久しぶりにバス釣りを楽しみました!


僕の愛車!MINIとCinelliのブログ

昔は、糸をたらせば釣れたのに、今は 琵琶湖から外来魚を減らそう運動とかでブラックバスが大分減ったみたいです。 擦れたバスばかりなので簡単には釣らせてくれません!!


結局、一匹も釣れずでした汗


諦めて、ジャスコに行って、愛知ではお馴染みの「コメダコーヒー」でお茶しました茶

いつもは、小川珈琲でお茶するのですが 最近ハマってるシロノワールというデザートがあるんです。

関西の方は、ご存じ無い方も多いと思います。


僕の愛車!MINIとCinelliのブログ


それが、これだ!!!! 丸いクロワッサンの上にソフトクリームが乗っかってるだけのシンプルなスウィーツ!! お好みでメープルシロップをかけていただきます。

 

甘いもん好きにはたまりません!!温かいパンと冷たいアイスが超いい感じっす!


そして時間が来たので「重力ピエロ」を観て映画の内容を寅吉に乗ってあーでもない、こーでもないと言いながら帰りました。。

今日のまかない

今日のランチは忙しかった汗


お店の近くに、池坊がありまして たまにお花好きのマダムたちが大勢で押し寄せてきはるんです。

ランチだけで100食ほど出ました354354


そのせいか、ディナーは暇暇で。今日は賄を写真撮ったのでブログってみます。



題して!!本日のまかないスパ「茄子とベーコンのトマトソース」


まず、ニンニクを2カケ芯を抜いて、包丁の側面などで潰します。バージンオイルに鷹の爪と一緒に5分ほど弱火で火にかけます。

僕の愛車!MINIとCinelliのブログ

ニンニクがキツネ色になりかけたら、ぶつ切りにした茄子とベーコンを加え、ベーコンの旨みを出すためさらに弱火で揚げ焼きのように火にかけます。

僕の愛車!MINIとCinelliのブログ

ベーコンの旨みとニンニクの香りが茄子に染み込んだところで、塩コショウを少々、トマトソースとアルデンテほどの硬さのパスタを加え、強火でよく和えます。

  このとき、パスタのゆで汁を入れると和えやすくなり、乳化しやすくなります。僕は、ゆで汁の代わりに昆布だしを入れます。


パスタとソースがよく絡むまで乳化させ、仕上げにトマトコンカッセを加えお皿に盛り付ければ完成ですぺこ


トッピングには、バジルやレジャーノチーズやモッツァレラなどもよく合います。
僕の愛車!MINIとCinelliのブログ

 時間もあったので美味しいまかないが出来ました。うえ















ブログ はじめました。

初めてのブログです。

日記感覚で気まぐれに更新していきたいと思ってます。


さっそく。


今日は、9日ぶりの休日だったので、最近購入した自転車に乗って滋賀県の南草津にある極楽湯まで行ってきましたアップ


片道17キロ、40分ほどかけてゆっくりと行きました。湖岸沿いを琵琶湖を見ながら気持ちがいいものです。とは言うものの、京都から滋賀県は逢坂山という山を越えなくてはいけません。(1号線から) それがまたロードバイク初心者の僕には地獄のように思うわけです。俗に言う「ヒルクライム」ガクリ まだまだ修行がたりません汗



ヒーヒー言いながら、やっとこさ琵琶湖が見えるとやっと平坦な道が続き、きれいな景色を背景に走り抜ける気持ちよさはロードバイクならではです。




もっくんのブログ-ちょっと一息



ムム。中々良く撮れとる!!



自転車を買うまでは、よく車を使っていたので車では気付けなかった風景が自転車にはあります。


もっくんのブログ-お花畑

ムムム。まぁまぁや!!



今日は、往復約35キロ走りました。

平均速度20.5キロ。

初心者なので、まずまずでしょうかダッシュ


いい休日でした。




<< 前のページへ最新 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41