おはようございます。
友建設(熊本)のブログにお越しいただきありがとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本日は平成30年(2018)1月6日。
春のような暖かい日差しが差し込む展示場で、
本年の志事がスタートしました。
皆さまにとって、
新しい年が素晴らしいものでありますように!
個人的には、
いつものスタッフが揃い、幸せに思います。
昨日は安全祈願に六殿宮へ。
六殿宮の神主さんと社長の話は、友建設がここまで
無事故であることに感謝する話をされていました。
神主さんから、友建設の仕事の安全と、
個人個人の胸の中にある願いが叶いますようにと
言っていただけて温かい気持ちになりました。
そして、弊社はおかげさまで昭和55年(1980)の創業より、
今年で創業38周年を迎えております。
私たち友建設では、「お客様に喜んで頂く」という
基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、
目の前のできることから取り組んでいきましょう!
安全祈願後に社長、部長より
そのようにスタッフに話しがありました。
また、
友建設で建ててくださったお客様のお家の定期点検を
再開させて頂きます。
この件についても、社長より強い想いで話がありました。
新築もメンテナンスも、どちらも
大事なお客様をお待たせしており、大変申し訳なく、
焦る気持ちでおりますが、
必ず、お客様のところへ近づいていきたいと思います。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
熊本・大分の地震後、
一工務店の努力だけではカバーしきれない中にあって、
家づくりを支える職人さんたちも
非常に厳しい状況に直面しています。
私は、職人さんたちを傍で見ていると惚れぼれとします。
身体を大事に頑張っていただきたいです。
スプレーマム 花言葉「逆境の中で元気」
「高潔」「高尚」
年末から我が家に飾っていますが、
年始も綺麗です。長持ち!![]()
展示場も何かお手伝いが出来る様に
皆さまの駆け込み寺のように
いつでもスタンバイしていたいと思います。
どうぞ会いにきてくださいね。
(年賀状を出させて頂きましたが、転送にならず、
帰ってきてしまったのが数枚・・・、
届かなかった皆さま、すみません。)
今年も現場の報告をブログでもさせて頂く予定です。
それでは、また。
2018年 初日の展示場より
