第4節も終わってしまった訳なんですが・・
引き続き3節の柏戦です。

この試合の攻撃のパターンはロングボールを19番に当てての
そこからの9番、11番、14番での攻撃か、直接11番、14番へのロングボールです。
中盤からパスを繋いでの展開は見られませんでした。
ただ、19番が必要以上に自陣に守備に戻って来る為、前者は機能しているとは言いがたく
11番への展開も以前の記事に載せた様にスペースの無い状況では活躍出来る選手ではない為
他に攻め手を持たなかったアビスパに対して柏は11番さえ押さえれば、
後はさほど危険ではないと思ったのでしょう、がっちりスペースは消されていました。
ですので可能性のあった(流れの中での)プレーはカウンターからのプレーが1回と
14番がクロスをあげたシーンに留まりました。
ですがアビスパは、愚直なまでに機能しない2つのパターンにこだわった為、
とても見ていてつまらない試合でした。

では、どこをどうすれば良かったのでしょうか?
次回は私なりに改善点を挙げてみようと思います。
選手の特徴のつづき

#17 左サイドバック
両極端なサイドバック、守備はザル・キックは高精度。
ドリブルもわりと細かいタッチで攻撃には非常に効く駒だと思う。
クロス等はチーム内でもかなり上位の精度だった。
んが!
守備がザル過ぎる、なんと言ってもまずポジショニングがまずい
その上ボールを取りにいくタイミングもおかしい
前半早々、彼のゾーンから何度崩されたか
駒としては有効なだけに痛いところ、一つ前の位置で使えないだろうか?
ひょっとしてプレッシャーにスゴく弱いとか?
彼も時節注目しないといけない選手。

#13 センターバック
足元の技術はてんでないし、プレッシャーをかけられるとバタバタするし
まるでサッカー選手には向かないが、アスリートとしての身体能力は秀逸。
更にガッツもあるため、隣にそこそこフィードを蹴れて、圧力がかかってもバタバタしないCBが
いれば非常に輝くだろう。
相方が頼りなかっただけに、下手な部分ばかり目立ったがこの試合のMVPといっても
過言ではない体の張り方だった。
彼をキャプテンにしたらいいのではないか。
聞く所によると、どうも非常にチームに評価されてないみたい。
確かに下手だがガッツと体の強さはあるのだけれどなあ。
むしろ、2部ではこんな選手が評価されないと1部にはあがれないと思うのだが。

#23 キーパー
なぜ23番を付けているのか分からない程の選手。
沈み込みのタイミングも失点シーン以外ではジャストタイミングだった。
1番の選手はそんなにうまいのか?
ただ、どーも見てると監督の意図が良くわからないからなぁ。
評価すべき選手を評価せず、評価出来ない選手を評価しているようだし。

以上がこの試合で得た選手達の評価です。
これに載ってないのは、とくに試合に入っていってない様に感じました。
次節以降プレーを見せて欲しいです。
と言う事で、各選手の特徴を書き出してみます。


       19     9

14                   11

        ?    4

17                   ?
        ?    13

          23                   ↑攻撃方向


#19 センターフォワード
身長があり(190cmって言ってた様な)典型的なポストプレーヤー。
守備にも走り回るのはいいのだが守備に置いてはピントがずれている。(その1を参照)
前にいて価値のある選手だと思うので、監督はそこを指示すべき。
特別にいい選手ではないとは思うが、そのガタイはチームにいいアクセントを与えてる
活用していくべき選手。

#9 センターフォワード
この試合に置いてはイマイチなプレーに終止していたが
古いタイプのFWに感じた、例えるならピッポみたいな。
次節に改めて注目して見てみないといけないと感じている選手。
だって9番だしね。
(ただこのタイプはタッチ数が少ないんだよね・・・)

#11 右サイドハーフ
たぶん、このチームの1番のスターなんだろう。
足は速く、ドリブルも細かく技術力はチームイチ(今節見た感じでは)
ただ、典型的な2流の選手。
分かりやすく技術をプレーに結びつけられないタイプ
何がいけないかと言うとビジョンが無い。
まずボールを貰った時にスペースに逃げすぎる、本来ならその技術をもって
相手ディフェンスと正対していかないといけないのに、下手に足が速い為か
すぐ横を向いてしまいスペースへスペースへとドリブルして行き、
気づいたらタッチライン際で二人位に囲まれボールを奪われる。
そんなシーンが何回あっただろうか。
多分元々FWでスペースが無い所でプレー出来なかったのでサイドに回されている
のではないだろうか?
ただ、本人がなぜスペースの無い所で自分が機能しないか分かってないので
サイドに来ても同じなのである。
ぶっちゃけて言うと、こういう選手は人気を得やすいので売れるなら
売却してしまった方がいいと思う。
すぐ横を向くクセは、なかなか直らないから。

#14 左サイドハーフ
11番の次に技術がある選手ではないかな。
身体能力は11番には適わないのだろうけど、一つ勝っているとすれば
ちゃんと正対すると言う事。
11番より遥かに相手にまっすぐ体を向ける事が出来る。
ただ前半の唯一の遅攻のいいシーンでは最後に横を向いてしまっていたのが
惜しかった。
正対を意識してプレーし続ければ化けるかもしれない。
アビスパは11番ではなく彼を主軸にゲームを組み立てるべきだと思う

#4 ボランチ
この人はもともとボランチなのだろうか?
足下がおぼつかなさすぎるのだけれど。。。
多分技術的にはチームで最下位クラス、高校生のほうが上手いのではないか。
でも腐ってもプロ選手、いい所もある。
まずガッツがいい、11番が無様な形でボールをたびたび奪われる度に体を張っていた。
2部リーグにおいてこういう選手は大事にすべきだと思う。
技術がないなら、すぐ隣の選手に預けてしまえばいいのだ。
そういう意味ではこの試合は、隣の誰だかを全く信頼してなかったのだろう
自分でボールを蹴っては失笑をかっていた、隣にキープ出来る選手を置けば
彼も輝く。

疲れたので続きます・・
さて、攻撃時つまりマイボール時について見てみましょう。


       19     9

14                   11

        ?    4

17                   ?
        ?    13

          23                   ↑攻撃方向

チームの基本姿勢は背の高い19番にボールをあてて、
足下に長けた(技術のある)11番と14番がそれに絡むという戦術でした。
特に11番はチームの信頼が厚いのか良くボールを貰ってはいるのですが、
良くボールを失っていました。
それについては11番の特徴を話さないといけないのかな。
よし、ちょっと先に選手の特徴からやってみたいと思います。

と言う訳で、何はともあれ試合を見てみた。

とはいえ選手等の前情報はゼロ。
まぁ見てれば分かるだろうし、スポーツってそんなもんじゃない。
キックオフ時の選手の位置取りを眺めると
守備側から1-4-4-2のフォーメーションのようです。
中盤はフラット気味で両サイドがやや前めに位置どっているよう。
2部リーグのクラブなので、全てには期待しないが
いいプレーをする選手を探してみる。


       19     9

14                   11

        ?    4

17                   ?
        ?    13

          23                   ↑攻撃方向


結果、特徴がつかめたのが上の数字が付いてる選手(と監督)。
?の選手はいてもいなくても同じ。
よくも悪くも試合に参加してなかった選手。

選手一人一人の特徴と見所は後日別に書いてみるとして
全体的な評価を

まず、守備の基本姿勢はリトリート(戦術的後退、ボールを取られたら自陣に戻って守備をする)
なのだけれど、なぜか危険なエリアにフリーでぽんぽんパスが通る。
何故かなーと眺めていると特にFWが全てのパスコースを切りに行こうとしすぎているので
横パスもカットしに行こうとしている。
ので横にフェイクを入れてタテを向くとフリーになれている
これを2~3回しただけで、あら不思議?とてもピンチを迎えている
うーん、選手が力量不足と言うかコーチに問題があるのかな・・・

次はマイボール時
人気がある様で不人気スポーツ、サッカー。
見かたを変えれば面白いんだけどなぁ。
と思い立ち、バルサを見続けて10年(ロナウドがいたよ)の自分が
今日から地元チーム、アビスパ福岡を応援してみたいと思います。

とは言っても日曜は仕事なので、TVである分(Jsports)を見るだけですが。
今までぜんぜんアビスパに興味が無かった福岡に関わりのある方!
これを機に、一緒にアビスパを応援してみましょう。