2メートル級の巨人。
頂いた風船も花も良い感じにしぼんできました。いつまでも忘れません。
撮って頂いた画像もわざわざCDに焼いて頂きました。ありがとうございます。
少しゆっくりしたのでぼちぼち次に進みたいと思います。
今現在で決まっているイベント出演はこんな感じです。
8月24日(土)
渋谷 J-POPカフェ
8月29日(木)
心斎橋 OSAKA RUIDO
9月7日(土)
エコール和泉 イベント広場
9月29日(日)
城天 大阪城公園ストリート
また詳細は追々。
ワンマンの動画は編集してユウチューブかDVDにするかと思ってますので、
見に来た方も見に来れなかった方も楽しみにしておいて下さい。
ワンマンでは芸人志望の友達「ジンジン」の、
経験になればと思いオープニングトークで出演してもらいました。
案の定ガッチガッチでしたが、
みなさん楽しんで頂けたでしょうか?
良かったのか悪かったのか動画が撮れてませんでしたので、
あの激スベりはみんなの心のメモに残しておいて下さい(苦笑)
って事で僕はガチガチになった2メートル級の巨人をやっつけに登場。
そんな仲間達とのオープニングトークと演奏でワンマンライブがスタート。
今回は珍しくMCから始めました。
ワンマンと言う区切りの場面、5年前のバンド解散や、
7年前のサンバルカンと一緒に音源が入ったCDの事など他にも色々と思いだす事がたくさんある。
楽しい事も辛い事も。たくさん。
「はじまりとさよならを」
今日も僕にとって何年後に思い出せる記念日になるのは間違いないし、
僕だけじゃなくて見に来たみんなの心に残れば嬉しいし、
そうなれば楽しい思い出の方が良いし、その為にもみんなで良いイベントにしましょう!
「自分らしさの在り処」
アップテンポに!
「確かな未来」
その勢いに任せて新曲!
もうちょっと改造する価値がありそうな曲。
「今だから出来る事を今だけは追いかけていたいな」っと言うサビです。
まぁ僕の好きな人生論的な感じに仕上がってます。
「あしたのために」
ここから弾き語りで2曲。
この曲を作ったエピソードなどを話すのですが、
ネタバレになるので会場で聞いてね。
「たからもの」
何が一番大切なのかって事を考えて作った曲です。
今回はおじいちゃんの話を交えました。
「イシノコンパス」
中学生に職業インタビューを受けまして、
何がきかっけなのか?どうやってなったのか?資格はいるのか?
何をモチベーションにやっているのか?どう言う時が一番やってて良かったと思うか?
っとかシンプルながらも考えさせられる質問ばかりでした。
やっぱ嫌味ではないこの痛い突っ込みっと言うか、
子供の純粋な疑問にはほっと我に返らせてくれます。
中学生にメッセージなどもあり、
「しんどい事がたくさんありますが、
やりたい事を続けていれば必ず何かしらの道は開けます!
自分の夢を見つけたらまず一歩踏み出して見て下さい!」っと閉めました。
曲もこのメッセージにぴったりの、
他人の開いた地図じゃなく自分のコンパスが指した方を目指そうという曲です。
「SUNVULCAN」
ワンマンライブが終了してまだあまり実感なくボケ~っとしています。
色んな方に差し入れを頂きまして、
手紙は全て読んで大切にしまってますし、お菓子は大量なので少しづつ食べてます。
風船はまだふわふわと浮かんでますし、
お花も生き生きとしております。ありがとうございます!!
これを見る度に少し実感が沸くので、
これらが生き生きとふわふわと残っている限りは余韻にひたりたいと思います。
さて、話を変えてワンマンライブの話に。
今回はオープニングアクトにオルタナティブロックバンド「SUNVULCAN」に登場してもらいました。
今見たら、
バンド時代に7年前に発売したオムニバスCDに一緒に入ってるんですね。
それからお互いにライバルとして活動しつつも、
自主企画のライブに呼び合ったりと、何かと接点のあるバンドです。
もっと思い返すと前バンドGRASEGRAPHの解散ライブにも出て頂いたのですね。
とにかくかなり節目節目に共演をしている思い出深いバンドなのです。
解散ライブの時は「今日から1人です」
って事で1曲だけ「有馬友豊」名義で弾き語りを披露しました。
あれから5年ほどかな?
色々と試した結果、結局1人で出来る範囲、
っと言うか全てをやると言う事で落ち着いて(落ち着いているのか分からないが)
まぁ色々と自分なりに試しつつも、自分のスタイルを貫いてます。(たまに迷う事もあるが)
当日もほぼ全ての事をやろうと頑張りましたが・・ヤバい。
当たり前だけど1人でやりきれへん事にたくさん現れました。
とにかくもうワーっとしてワーっとやって、
すぐ出番になってワーっと終わった感じです。
ライブ演奏の準備に力を注ぐ為にも、
やはりここら辺はどうにかしたいと反省する部分が多々ありました。日々勉強です。
誰か分身出来る薬を早く開発して下さい(笑)
まぁそんなこんなで思い入れのある
「SUNVULCAN」にオープニングを飾ってもらいイベントがスタートします。続く。
ONEMANLIVE 終了!
有馬友豊 ONEMANLIVE 「夢の先のその先へ」
ご来場頂きありがとうございました!無事に終了しました!!
っと言う事で自分が文章を書く前に、
先に見に来た方が書いてあるブログなどを読んで余韻にひたっておりました(笑)
何しろ終わった実感が無いのです。夢の様でふわふわなんです。
沸いてくる感情も尖ったものから柔らかいものまで、ふわふわしつつグサッと飛び回っておるのです。
書きたい事はたくさんありますが、書けない事も山ほどあって、
僕の中で整理して解決策を探して納得している最中です。誰かアツいトーク相手にいかがですか?(笑)
まず、当日はバタバタしすぎてあまり覚えてません。。
リハーサルして物販などの用意してオープニングの打ち合わせしてすぐに開演。
終わった時に「壮大なリハーサルが終わった!」
今からもういっちょやるぜ!ぐらいに絶好調になってました。
普段ならまだリハーサルもしてない時間帯ですからね。。
まぁその他もろもろ全部ひっくるめて貴重な体験をさせて頂きました。
この3ヶ月間はこの日の為にやってきたと言っても過言では無いので今は本当にほっとしてます。
内容については後日また少し詳しく書きたいと思います。
今の所、画像がほとんど無いので、
みんなのアップしたのを載せておきますので、
これより良い画像持ってる人はアップしまくるか僕に下さい(笑)
セットリスト
・はじまりとさよならを
・自分らしさの在処
・確かな未来 (新曲)
・あしたのために
・たからもの
・イシノコンパス
・変わる景色
・飛べない旅路
・夢の先のその先へ (新曲)
・幾許の想い
アンコール(有馬友豊+SUNVULCAN=ARIVULCAN)
・ハレーション (SUNVULCAN)
・ユメヨゴシ
・マイナーペース
最後に。
来て頂いた方々!本当にありがとうございました!
夢の先のその先へ向かおう!
そしてまた夢の先のその先でお会いしましょう!