つれづれ斜陽館

つれづれ斜陽館

普通の41歳の普通のサラリーマンの日記です。日頃自分が考えたり、感じていることが正しいのかを落ち着いて考える場所。できれば知らない人の意見も聞いてみたいです。

Amebaでブログを始めよう!
アメブロ更新してる(笑)今はすっかりインスタユーザーです。齢39になり、まもなく40。ここで頻繁に日記書いてた頃は20代!タイムマシン的に読むと楽しいものですね。よければインスタご覧ください。ほぼ猫ですが😅
chingmag_to_may というアカウントです。
0X年頃はめちゃくちゃ更新してたなぁ。今日アメブロ書いてたなぁと思い出してログイン。ちゃんとむかしの日記も消されずに残ってた(笑)ブログトップに31歳のサラリーマンて書いてあるし(笑)37歳だし、今。信じられないけど、今は東京にマンション買って猫2匹と暮らしてます。恋愛テーマ恋愛の記事たくさん書いてたけど、すっかりそっち方面は興味なし。今思うと僕は向いてない、恋愛とか結婚とか。今はインスタユーザーです。ブログ書いてた頃にもインスタってあったのかなぁ?昔の記事読みか返すと面白い。ずっと残しておきたいなぁ。僕の26歳〜30代前半の記録として。

スペイン、今日は戦術で負けた。ってまだ試合中だけど、多分このまま負けると思う。
セスクがまるで消えてるのが一因。グループリーグ見てても全く機能してない。まず、シーズン中あんなに使えなかったセスクとペドロのチェルシーコンビが選ばれてるのが謎。イスコとかいるのに。少なくともスタメンはコケにすべき。コケは今回の代表では数少ない闘えるメンバー。もしくはシルバを一列落としてもいい。

それとサイドの攻防で惨敗。イタリアが3-5-2できてるから攻撃時イタリアはサイドに2枚ずつ選手がいるので、アルバとファンフランが対応できてない。
多分、このまま負ける。。。

スペインって、あとバルサも、負ける時はホント何もできないで負ける。希望の芽すらない。どちらも共通してベンチが弱い。あと似たタイプの選手が多くて変化がつかない。チキタカを徹底するならシャビがいない、カウンターも交えるにはMSNがいない。バルサは金出してFW獲得できるけど、代表ではそうはいかない。自前でなんとかするしかない。

それと戦術的な引き出しがない。少ないというかない。選手は変わっても3-4-3で安全に相手ブロックの周りでパスを回すだけ。

これをきっかけに、デルボスケの後任の下、若手主体のチームに切り替えることですな。

試合終了。前半の段階で予想した通り。覇気なし、戦術なし、気概もなし。今、解説の野口さんも言ってた。「一番ベースになる勝ちたいという気持ちはイタリアの方が優っていた」と。

寝る。AM3。。。

心が荒んでいるので部屋に緑など置いてみる。オブツーサという多肉植物。なかなか愛らしい奴。