抗がん剤をやっていた頃は週に2回行っていたこともある病院。
※骨髄抑制が酷かったので抗がん剤投与後2~3日後に皮下注射を打っていた。

12月末に検査予約がとれなかった為、約3ヶ月ぶり。
この1年でこんなに空いたことはなく、久しぶりの病院がなんだか懐かしかった。
この病気で病院が懐かしいなんてとても素晴らしいことだと思う。

12月で抗がん剤終了から6ヶ月、手術から1年だった。
腫瘍マーカーに反応しない私の再発、転移確認となるとPET。
そう、今日はPETを撮りに行った。

最初の精密検査→術前検査→病理と、どんどん結果が悪くなった経緯もあり、結果を聞くのはやはり怖い。
いや、おそらくこの病気の経験者はほとんどの人がこういった検査の結果を聞くのは本当にドキドキで、聞きたいけど聞きたくないだろう。

私は抗がん剤の副作用も幸い、後に残るようなものはなく、内服薬もない。
強いて言うならエストラーナテープを貼っているくらい。

それでも、病気のことは常に頭のどこかにある。
子供もいないし、ペットも飼っていないので有り難いことに自分のペースで生活できる専業主婦。
基本的な性格はポジティブ。
でも、今は時にネガティブに支配される。
家を買うとか、東京五輪をこの目で観るといった話になるとそんな将来の話、私にはわからないと途端に自信がなくなる。
そんな自分が本当に嫌だ。
万が一があるとすれば事故や事件に巻き込まれる程度だと、病気をする以前のようにはもう考えることができない。
もちろん、再発なく過ごすことは目標だし、そのために治療してきた。

麻央さんがブログに書いていた患者であるということを忘れること。
そうだなぁと共感した。
忘れられる日がきますように。

PETの結果は来週月曜日。
皆様に良い報告ができるといいなぁ。