智秀のブログ -14ページ目

智秀のブログ

ブログの説明を入力します。

{1CA527D5-8A43-4358-91EF-600F81063E53:01}



 こんばんは 岩本です。

 前回の Airbnb を検証する その1の続きです。

 早速、Airbnb を自分で体験してみようということで

 まずは、iPhone iPad で無料アプリがあるので

 ダウンロードしてみます。

 そのアプリから、Airbnb のホームページに入ってみると

 パリ、ロンドン、ニュヨーク、東京とかの巨大都市から

 嫁の実家のフィリピンのバコロドまで

 世界中に拡がってます。

 世界 192カ国、33,000の都市

 登録の宿は80万以上あるそうです。

 驚いたのは、宿のバリエーションです。

 普通のお家の一室やアパートから

 コンテナハウス、トレーラーハウス

 お城、ヨット、無人島のお家 などなど

 日本でも、キャンピングカーを登録している人もいました。

 好きなところに行ってくださいって(笑)

 フィリピンとか見てると

 一泊2~3万する、プール付きの豪邸から

 なんか、ほったて小屋みたいなんで

 それで一泊8千円は高いやろー(笑)

 とかいろいろあります。

 とにかく、見ていて楽しいです。旅に出たくなります。

 「暮らすように旅をしよう」がコンセプトらしいですが

 これに共感する人は、今後増えますね。

 日本人は、ちょっと保守的なので

 少し、時間がかかるかも知れませんが

 お隣の韓国ではゲストとしてAirbnb を使うことはかなり普及してるみたいです。

 フィリピンとかにも、韓国の人はすごい勢いで移住してますが

 まさに、攻めの民族ですね。

 それで、今回は大阪の出張なので

 大阪市で検索

 1,000件くらい登録があります。

 たくさんあるので、結構迷います。

 嫁と子供2人連れて、4人で行く予定だったので

 定員4人で子供も大丈夫なところを探して

 掃除費用など含む、一泊総額14,000円くらいで

 地下鉄鶴見緑地線の長堀駅前のがあったので

 日付、人数、クレジットカード情報(paypalも使用可能)を入力して

 確定しようとしましたが

 なぜか?確定日が1日早くずれて表示されます。

 おかしいので、Airbnb のコールセンター(カルフォルニア)にかけて、状況を説明すると

 日本人の優しいお姉さんが

「iPhone やiPadのアプリはまだ導入したばかりで
そういうエラーもありますので、PCだと確実なので、そちらから予約して下さい。」

 ということなので、事務所に戻り

 PCからAirbnb のホームページに入り

 再び、必要事項を入力して、予約完了!

 間も無く、ホストの方から返信メールがありました。

 若いお姉さんです。

 つづきは Airbnb を検証する その3でします。

 ではでは