体調不良が続いており、先日詳しい検査を受けてきました。
まだ結果はでていませんが、何もないことを祈ります。
そんなこんなで、外食を控え、家にいることも多いので
新しい本を購入しました。
どちらも好きな作家さんの本。
・桐野夏生 「アンボス・ムンドス」
・辻村深月 「水底フェスタ」
まずは発売されたばかりの「水底フェスタ」から読み始めています。
とある村のロックフェスでの出来事。
今後どうなっていくのか、読み進めていくのが楽しみ。
昨日はマキとアキコで、南青山のL'EMBELLIR でランチをしてきました。
2人とも1児のママなので、それぞれ子供を預けて久しぶりに3人だけでのランチ。
L'EMBELLIRへは移転してからは初の訪問でした。
表参道駅からさらに近くなってアクセスが良くなりましたね。
いただいたお料理はこちら。
アミューズ・ブーシュ キュウリのゼリー寄せ アンチョビソースで
自家製パン 無塩バターとスモークバター
徳島県山下桃源郷白桃のスパイスローストとマリネ アボカド、フヌイユ、サマートリュフのコンビネーション
このパイナップルミントを自分でちぎり、添えていただきます。
北海道産カボチャのニョッキ ラングスティーヌのポワレ ローズマリーの香り
北海道士別しずお農場の仔羊腹肉のロティ ほのかなカレーの香り
チーズも何種かいただきました。
パンとドライフルーツとはちみつと共に。
栃木県産巨峰のク―プ コニャック地方のジュドレザンと共に
ハーブティーと小菓子(ピスタチオのキャラメル、ランベリーオリジナルのクグロフ、マシュマロ)
やはりどのお料理も文句なしにおいしかったです。
盛り付けも美しく目にもおいしく、店名の「L'EMBELLIR」の仏語で“人を美しくする”という意味通り、
気持ちが良く、美しくなれたかもと思える、そんなお料理ばかりです。
それに、岸本シェフが厨房から何度か出てきてフロアを見回していて、
シェフの目が行き届いているお店だなと感心。
帰りはこんなに可愛らしい焼き菓子のお土産と、シェフのお見送り。
また来たいと思わせるサービスとお料理にとても満足しました。
まだランチにしか来たことがないので、ぜひディナーにも来てみたいです。
マキとアキコとは近況報告から昔話までいろんな話をしました。
気がつけばあっという間に3時間経過。
たくさん笑ってすごく楽しかった。
今回はお誕生日のお祝いも含めのランチ会だったので、2人からステキなプレゼントまで
いただいちゃいました。
ありがとう❤
ここのところ体調不良でしっかりとした食事を取ってませんでしたが、
あまりのおいしさに間食しちゃいました。
が・・・かなりの満腹。
食べ過ぎた時に出るしゃっくりが出始め、2人と別れた後もずっと出続けてかなり苦しかった。
帰ってからもベッドに横にならなくてはならないほど苦しくて、
しばらく外食は控えようと思った瞬間です。
きっとおいしくてたくさん食べてしまうから。。。
マキ・アキコ、またランチ行こうね!